
保育園、幼稚園の先生に質問です。髪の長い子に、髪の毛を切った方がい…
保育園、幼稚園の先生に質問です。
髪の長い子に、髪の毛を切った方がいいよと言うことはありますか?
うちの4歳娘は髪が伸びるのが遅く、天然パーマでもあるのでやっと鎖骨の下くらいになりました。
もったいない気持ちがあり、まだ切るつもりはなかったんですが
娘いわく、先生に髪を切った方がいいよと言われたそうです。
崩れないようにきつめに髪の毛は縛っていますが
活動の邪魔になるようなら切るつもりです。
ただ、娘がほかの意味で言った言葉を勘違いしている可能性もあるので教えていただきたいです!
また、本当に切った方がいい場合は親に直接は言わないですか?
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
先生ではないので体験談で‥園の先生に前髪長くなってきたね〜お顔隠れちゃうね〜って言われた事はあります!
上の子は男の子でそう言われました!
友達の子でも男女関係なく顔に髪の毛かかっていて子供が手でよけるしぐさがあったり男の子だと耳隠れてるるようなら切ったほうがって思うことはあります!

haママ🔰
髪の毛切った方がいいよとは絶対言わないですね😫😫
どうゆう意図でそういったのか、はたまた娘さんが違った言葉をそう受けてしまったかは分かりませんが😫🥺
以前産まれてから一度も髪を切ったことない子がいて腰くらいまで伸びていた子がいたんですが、その子は髪を縛るのが嫌な子だったので、「〇〇ちゃん、髪の毛切るのは嫌なの?」と聞いたことはありますが…😭
あとは年配の先生なんかは「髪の毛短い方が似合いそう」とか悪気なく言っちゃいますね😅
-
はじめてのママリ🔰
言わないんですね✨
たまにしかないですが、天然パーマなので結び直しはたしかにお手数お掛けしてるかもです💦
先生に直接言われたら切るつもりではいるのでちょっと様子見て見ます✨
ありがとうございました😊- 25分前

のあ
髪の毛切ったほいが良いなんて、絶対に言わないです💦
どんな意図でその先生が言ったのかは、わかりませんが天然パーマということで、髪の毛を結んでる時に絡まってしまったりしたのでしょうかね?🤔そしたら、「絡まっちゃうから、切ったほうが良いよー」なんてことを言ったとか…?
いや、でも言わないですね😓
本当に切った方が良い場合(髪の毛が絡まってしまうなど、本人が少し困ってそうだなと思った場合)でしたら、切った方が良いとは言わずに困ってる状況等説明して保護者の方に判断してもらいます🤔
-
はじめてのママリ🔰
言わないものなんですね✨
状況説明していただけるのは親としてもありがたいです!☺️
私ももう少し様子見と娘にも聞いてみます!
ありがとうございました😊- 22分前

ゆうき
前髪が目にかかっている時は
何とかした方が良いかなって
個人的には思いますが
髪の毛切った方が良いとは
絶対に言わないです🥹
親御さんに直接目が痒そうで〜髪の毛かなぁ〜など濁してはお伝えすることはあります💦
しかもちゃんと結んでくださっているのに🥹
-
はじめてのママリ🔰
天然パーマなので前髪ごと結んでいるんですがたまにヒョロっと出たりするんですよね🥲
お伝えいただけるのはとてもありがたいです!
様子見と、娘にも聞いてみようと思います!
ありがとうございました😊- 20分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね~!
天然パーマなので前髪もまとめて結んでるんですが、ヒョロっと出てきたりしちゃってるのかもです🤔
様子見て見ます🙌ありがとうございました!