

はじめてのママリ🔰
おかゆに味がないと気付いたとかじゃないと思いますが🤔味ありますし。
出汁を使うようになったのは1歳直前でした。
にんじん、さつまいも、かぼちゃは、甘みが強く、子供が好む味なので後回しにしてました。
もうあげてしまったものは仕方ないので、おかゆに混ぜてしまっていいと思います。
完全に混ぜてしまうよりは、おかゆに乗せて「一緒に食べてねー」「ご飯とおかずは一緒にねー」と言う感じですかね。

( ˶'ᵕ'˶ )
7.8ヶ月くらいから味付きのお粥つくってました!チキンライスとか!
それまでは白いお粥で、たまに納豆とかおかず混ぜてました!

はじめてのママリ🔰
まだ5ヶ月だったらミルクや母乳の栄養メインで生きてるので、とりあえず色んな食材を試してみる感じでいいと思います!お粥食べなきゃ死んじゃうわけでもないし、楽しく色々食べてみよう!な感じで🙌
さつまいもや人参は甘くて美味しいよね〜!他のお野菜やお粥も食べてみよっか〜!みたいなくらいで🙆♀️
好きな野菜や食べ慣れた食材はお粥にまぜても全然OKだと思います!うちは7ヶ月頃から出汁とか薄目の味付けのお粥食べさせてます!

はじめてのママリ🔰
今は食材の味に慣れる時期なので、味付け(塩分ではなくお出汁とか)は早くて7ヶ月くらいからですね!
コメント