
離乳食初めて3日ですおかゆ作ってもポタージュ状でとろとろになるまです…
離乳食初めて3日です
おかゆ作ってもポタージュ状でとろとろに
なるまですり鉢でやってますが難しいです。。
五分粥を冷凍してそれを解凍して再度潰してますが
中々とろっとならずボタッとした感じなのでお湯を
足したらいいのでしょうか、、
あとレンチンしたら熱いのにすぐ冷たくなって
食べさせるタイミングも難しいです💦
舌でべーってするけど口のなかにいれたら飲み込んで
くれます、
①初期のおかゆ状態と温度キープ?教えてください
②バンボじゃなく抱っこで食べさせたらいいですか?
③手で拒否や泣くことはないのでこのまま野菜まで、
おかゆ食べないとしても続けていってもいいですか?
上の子達はそのまま進めてたのと、3番目のみが
予定日過ぎて生まれ、よだれも多かったので
丁度いいタイミングかと思って5ヶ月で始めましたが
どうだったのか…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
①ボタっとした感じならお湯を足すといいですよ⭐️温度は火傷しないような熱さであればOKで、冷めても私は食べさせてます
②まだお座り出来ないと思うので最初は抱っこして食べさせます
③今は、何かを口に入れる飲み込む練習なのでチャレンジして良いと思います。
どうしても食べない&嫌がる場合はまだ5ヶ月なので6ヶ月からのチャレンジに変えても全然良いと思います。
うちの子は5ヶ月が早過ぎたのか、6ヶ月からにしたらめちゃくちゃ喜んで食べて育ちましたよ!
スローペースで良いと思います⭕️😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日はお湯足してみます。
そして冷めても続けてみます😭
離乳食のあと絶対うんち出るので1口は食べてると思って泣かない限り続けてみます🙇♀️