※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だししょうゆ
家族・旦那

義弟夫婦に会いたくない理由と、旦那との調整について相談したいです。どうすれば良いでしょうか。

義弟夫婦が苦手で会いたくない…
新幹線の距離なのでそこまで頻繁に会うことはないんですが正月に義実家で顔を合わせることさえ拒否反応が出てしまいます😖

理由はと言うと、義弟嫁が過剰に義両親をヨイショ(わざとらしくて第三者の私は関係ないのに見ていて引きます…)→義弟が「気使わんでいいねんで〜ありがとうな〜」とみんなの前でイチャつく?というかお姫様扱いをし、周りのみんなに当たりが強くなります。嫁と普通に会話してるだけなのに話に入って来て言い返してきたり、この間は義母が一つコップを出し忘れただけで「嫁ちゃんの分ないやろ!なにしてんねん!」とキレてました…ちなみに義弟がオラついてる間は嫁は黙って聞いてるだけです。
義弟は結婚する前は普通に感じのいい子だったんですが、結婚してお嫁さんを連れて来た途端急にこんな感じになり、嫌悪感を抱くようになりました。

私たちに子どもが産まれても出産祝いはなにももらっていません。義弟は一般常識があまりなく、お祝いとかも何も考えていないんだろうなという感じです(結婚した時も義弟は独身でしたがお祝いはなにもありませんでした)。
嫁も義実家には手土産を何種類も用意して持ってくる割に、義理兄弟のお祝いはスルーなんだ…と思いました。義弟夫婦が来月挙式するんですが、私たちは何ももらってないのにご祝儀を用意しないといけないのかと気が重いです。

旦那は私ほどではないですがあまり良くは思ってないようで、私の気持ちは理解してくれます。ただ、「正月はできるだけ義弟夫婦に会わずに済むように義実家に行く日程をズラしてくれない?」と頼んでみましたが私たちの子どもを義弟に会わせたいらしく、会わせる権利はあるよね?だからそれは厳しいと言われました😭旦那にとっては義弟は実の兄弟だし、会わせたい気持ちもわからなくはないですが…
最終的には〇〇(私)は義実家に来なくていいよと言われましたが、みんな集まってるのに義弟夫婦に会いたくないという理由で私だけ行かないのは変だし(義両親に会いたくないとかでもないし)、義両親に対して失礼じゃない?そういうことじゃないんだよな〜とモヤモヤしています。

できるだけ会わずに済む方法ないでしょうか?やっぱり旦那に調整してもらうしかないですかね😭

コメント

初めてのママリ🔰

やばいうちと似ててびっくりです😱

というか当たり前だと思ってましたが、
義弟から結婚祝いはなかったし、同棲する時に家電などうちも引っ越しがあったので譲りましたがLINEでお礼のみで彼女からは無し。

その彼女と結婚して今度式がありますが、うちはご祝儀あげなきゃで、、式の前に私が出産しますが多分お祝いするみたいな思考ないと思います、、兄嫁だから仕方ないのかなとモヤモヤしてましたがやっぱ変ですよね。

義弟の彼女も飲兵衛なので、義実家で飲んでもかなり酔っ払うし、うわー。と思ってみてます。笑

夫はまあ弟だからって感じで大盤振る舞いですが私はあんまり納得いってないです、、。ベビー用品とかも全部お下がりねだられそうだし今から嫌です。

私も極力会いたくないので、義弟が仕事の曜日を狙って会わないようにしようかなと思ってます😓嫌いじゃないけど、セットでいるとなんかウザいかも、、みたいなとこがあるので、、常識ない相手だとイライラしますよね。嫁の立場からしたら家族ではないし、、