
息子が父親に見てもらえず不満を抱いています。どのように対処すれば良いでしょうか。
息子がハイハイや歩きだした頃、料理や掃除をしているところに来ていて、主人に見ててー!って言っても息子が行きたがってるんだもん。とか言うなどしてなかなか見てくれませんでした。
今の息子は私からはもらえないとわかっていたりすることもあり、主人からはもらえるなどとあり、主人が忙しいときによくくっついていっています。
小さい頃にそういう言い分だったので、放置していると、なんで見てくれないの?!と言いだします。
私からすればはぁ?どの口が言ってんだよ。っていう言葉をぐっと飲み込み、子どもの前ですしなるべく穏便に息子を受け取りますが、主人はぐちぐち言ってきて腹立ちます。
みなさんだったらどんな反撃しますか?
どうせ言ったって意味ないんだろうな〜。と思っていますし、その場で言い返したらバトルは勃発すると思います。
息子の前ではなるべく喧嘩したくありません…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私も そういう気持ちだったんだけど
やっとわかってくれた🥺?って
嫌味たっぷりに私は言います🥹(子供が寝てから)

はじめてのママリ🔰
どの口が言ってんだよ、とLINEで言うのはどうですか?
全然バトっていいと思います🥹笑
モヤモヤしたまま今後ずーーっと一緒にいるのしんどすぎます、、
私はそういう納得できないことがあったら、夫が謝るまで話し合いというか詰めてます🥹笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり言うのも大事ですよね〜。
なんかもう揉めるのめんどくさくなってしまい。笑
ちゃんとムカつくんですけどね。
言ってもムダ。となっていて😂
しかも主人は謝れない系男なんです。笑- 1時間前

チョッピー
そういう時は夜でも、ちょっと散歩でも行ってきて〜とか先にお風呂入って、昼間なら公園行って遊んであげて〜とか外で少し気分転換させてあげてとか迷惑にならない方法にするか、
出来なくなるから私が子供見ているからアナタがコレとコレやってって仕事を渡すかしちゃいます。
今日も15分お外にお散歩に行っている間に夕食の食材と食べ残しの処理、テーブルの片付けだけとりあえず終わらせて、自分の寝る体制整えてみたいな事をする時間を夫に作ってもらってました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
言うこと聞いてくれる旦那さんで羨ましいです〜!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
たぶん、その時のことなんて全く覚えてなさそうなんですよね😂
それでも言いますか?😂
初めてのママリ🔰
覚えてなさそうなら
細かく教えてあげます🥺笑
はじめてのママリ🔰
細かく!そうですね😂!!
言い合いになりそうでも言いますか?😂笑
初めてのママリ🔰
言います🥺
自分がしてきたことを
気づいてないことが1番ムカつくので😂
はじめてのママリ🔰
ほんとムカつきますよね。
なんかもう揉めるのがめんどくさくなってしまって。笑
ムカつくんですけどね。笑