

いちご
あたしは完母でしたが泣いたらとりあえず乳咥えさせてました🫡
ずーーーーっと泣いてて頭おかしくなりますよね
なんで泣いてんのかわからんし
あたしも里帰りしてましたが兄家族が同居やったんで夜泣きには死ぬほど気使いました
色々言ってくる親もうるせーーーーしか思わないですよね
てか親が夜泣き対応代わってくれないですか?
里帰りなんやからお母さんがしっかり休まないと…
足りないって言うならミルク夜中あげてくれや

はじめてのママリ🔰
私は諦めて音楽聴いたりテレビ見たりしながら抱っこしてました😂😂
しんどいですよね💦
親からの言葉も、何言われても心にグサッと来るんですよね…
泣き止まない時は頑張っても泣き止まないので、諦めて楽しいことしてましょう😊
ご家族へ迷惑がかかるとかはもう里帰りなんだから気にさせないでって感じですよね💦💦💦
泣き止まないのはママリさんのせいではないですよ、0ヶ月なんだからそんなこともあります!仕方ないです!

かんちー
おしゃぶりは使えないですかね?
今泣いてて、おしゃぶりも手元になければ、哺乳瓶の乳首だけ咥えさせてもとりあえずはいいと思います🙆♀️
おしゃぶり、デメリットも色々言われてますが、
使えるもんは何だって使ったらいいんですよ!
ママが楽できるのが1番ですから😉😉

はじめてのママリ
今3ヶ月の子も、頭おかしくなりそうなくらいずっと泣いていました😢
色々試行錯誤してうちの子に効果があったのは、
・バランスボールでゆらゆらしながら、布絵本のカシャカシャ音を鳴らす。
・ドライヤーを近くに置いて(冷風で風は当てず音を聞かせる目的で)、抱っこでトントンする。
・巻き舌をする。
でした!
カシャカシャ音はビニール袋でも🙆♀️です。布絵本は西松屋でもダイソーでも売ってます。
モロー反射で起きるので、スワドルを検討しましたが見た目が苦手で、おくるみでお雛まきをしたら手が動かせず怒っちゃったので、手は出た状態で巻き巻きしたら長くなるようになりました。
もうどうしようもない時は、抱っこして、好きな歌をYouTubeで流しながら歌ってやり過ごしていました。
参考までに💦
毎日お疲れ様です🍀
コメント