2歳差の子どもがいる方にお聞きします。キッズチェアは2台持っていますか?今あるチェアは大人も使えるもので、追加購入を悩んでいます。
2歳差のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。
ダイニングテーブル用に子供のキッズチェアって2台お持ちですか?
今1台あるのは大人になっても使えるYAMATOYAさんのすくすくチェアです。
2歳差ということは下の子がキッズチェアを使うときがくるのは上の子はもう3歳だということ。もう1台追加するべきか悩んでいます。
補足として。。。
今あるダイニングテーブルは
※椅子は少し座面が低くて子供には当分テーブルが高いかも。
※椅子の座面がクッションのため汚れが気になる。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
shio
大和屋のハイチェアを下の子に、上の子には下の子の離乳食のタイミングで別のキッズチェアを買いました!
でも、大和屋のハイチェア2台でもよかったなって思ってます!
ママリ
上の子がキッズチェアで、下の子は天板に引っ掛けて使うベビーチェアを2歳ぐらいまで使ってました!
そろそろ限界かなって頃には上の子が大人と同じ椅子にクッションつけて使う形でキッズチェアをお下がりしました😊
-
はじめてのママリ🔰
天板に引っ掛けて使うタイプも一つあってよかったかなぁと今でさえ思っています。実家にちょくちょく帰るので。下の子が小さい内はそのタイプでもいいかもしれませんねぇ!
- 9月29日
はじめてのママリ🔰
2歳差で、いま3歳後半と1歳後半です!
ストッケという大人になっても使えるチェアを1人一個、つまり2個使用してます!
離乳食を始めた6ヶ月ころから椅子は2台必要だなと思って、早目に2台揃えてました。
調整ができるベビーチェアであれば成長にあわせて調整できるので
ベビーでもキッズでも使えます😊
-
はじめてのママリ🔰
ストッケ分かります!今のキッズチェアも大人なって使えるで将来予備として持っていてもいいかなと思って今のを購入しました。
やはり2歳差になるとキッズチェアが2台必要なんですねぇ!- 9月29日
イリス
ストッケのトリップトラップを兄弟色違いで使っていますよ〜。弟の離乳食に合わせて買い足しました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり2台必要になりますよねー
そして、メーカーは揃えたいところです。。。- 9月29日
はじめてのママリ🔰
YAMATOYA良いですよね!
やはり2台必要になりますよねー
もし買うなら2台揃えたいなぁと思っています😊