※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休、育休でもらえる手当、給付金のもとになるお給料って、過去6ヶ月の…

産休、育休でもらえる手当、給付金の
もとになるお給料って、
過去6ヶ月の総支給額の平均であってますか?
また、産休に入る月は、出勤日数が何日であっても
その6ヶ月に含まれないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

あってます!!!
11日以上出勤してれば
含まれると思います!!

S

産休手当は、標準月額報酬(4~6月の給料の平均)を元に計算されます🤔

育休手当は、休業前の6ヶ月間の給料がベースになりますが、
11日以上勤務したら完全月なるので計算に含めることができますが、途中で産休に入った月の分は含めないで計算した6ヶ月と、含めた場合とで、金額が大きくなる方で計算される…
というふうに聞きました💡