
通級指導教室のない小学校から、通級指導教室(他校)にその時間だけ送…
通級指導教室のない小学校から、通級指導教室(他校)にその時間だけ送り迎えをしていて、ご自身は仕事をされている方いらっしゃいますか?
小3、発達検査を受けた息子がいます。
結果はまだ出ておりませんが、
教育センターの方に以前相談した際に、
「お母さんが望まれるのでしたら通級指導教室のある隣の小学校まで、その時間だけ送り迎えしていただく形になりますね。」
と言われたのですが、息子の知る限りその様な形で通っている子は誰もいないとのことです。
現在、週2で深夜のパートに出ているのですが、昼間に働こうかなと思っていたので、その場合はどの様な働き方になるのでしょうか…
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところは通級は巡回の先生がきてくれて空いてる教室で指導がありますが聞こえや言葉の教室というのが(お話がどもるとか滑舌聞こえずらい)は巡回がないので通う形作りになります
(通級も少し前までは通う形だったそうです)
私のところは通級指導の日にちが決まってるので(木曜日)その日にお休みするとか遅刻するとかになると思います
私のところはとりあえず三時限あり
ソーシャル(小集団) 個別(個人の苦手) 体育(体幹の弱さ不器用なところをみる)の3つで我が子は2つ(体育ぬき)で通ってます
たとえばままりさんのお子さんか勉強につまづくなら個別とかいける時間がきまるのかなと
こればっかりは自治体で変わるのでこうですとは言えないですが😅
担任の先生やスクールカウンセラーに聞くのか一番わかりやすいかなと

はじめてのママリ🔰
上の子が通級でことばの教室に2週間に1度他校に通ってます😌
うちは一番最後の時間に丁度空きが出たのでその日だけ少し仕事早めに終わらせて通ってます❢
同じクラスで通ってる子は1時間目の時間で朝送り迎えしてからお仕事行ってるみたいです❢
ままり
コメントありがとうございます😊参考になります😊
以前までは巡回があったそうなのですが、
「通級の児童が増えた事で、通ってもらわないといけないですね。」と言われました💦息子の学校にも情緒級というクラスがあるのに「それは違いますね」と言われてちんぷんかんぷんでした💦
週一なんですね😊
私はてっきり毎日の事かと思っていたので、仕事はどうするのかな…って思っていました💦
スクールカウンセラーさんには普通級で大丈夫じゃない?と言われたので、深く話を聞いていませんでした。
担任がちょっとあてにならなくて…スクールカウンセラーさんに相談したら良いのですね😊
とても参考になりました。ありがとうございます。