※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

20時過ぎのミルク飲ませて寝かせているけど、いつ頃やめた方がいいですか?

15日で1歳3ヵ月なりました。

20時過ぎにミルク200飲んでから寝るんですけど
いつぐらいからやめさせたほうがいいのでしょうか?

コメント

*⋆⸜ riima ⸝⋆*

1歳0ヵ月の息子がいます。
寝る前はミルク100~150飲んでましたが、ミルクが無くなったことをきっかけに2、3日前から牛乳に切り替えましたよ\( ¨̮ )/

deleted user

うちも1才0ヶ月の息子がいます。
寝る前は120~160のミルク飲んで寝ますが昼間はもう飲まないので牛乳をあげていこうかなと思ってました☺

おと

寝る前にミルクの変わりに牛乳ですか?

pinkcafe

寝る前のミルク、哺乳瓶などはそろそろやめさせた方がいいかもしれません>_<
私の住んでる市では、1歳半健診でまだ飲んでたり、哺乳瓶使ってたりすると、虫歯の心配もあるのでやめるよう言われます。
うちの子たちは1歳2ヶ月くらいで、徐々にやめていき、そのまま寝る前は飲ませなくなりました。

おと

いつ牛乳を飲ませたら、いいですか?

deleted user

朝とかおやつの時間に牛乳飲ませるとかミルクを少し減らしていってみるとかはどうでしょうか?

おと

少し温めた方がいいですか?

*⋆⸜ riima ⸝⋆*

寝る前のミルクを牛乳に切り替えました\( ¨̮ )/
ちなみに、11ヵ月から哺乳瓶を卒業してミルクも牛乳もコップ飲みです。
寝る前に飲む習慣がついてしまっているので、今は牛乳を50程度飲んでいますが、だんだんお茶に切り替えたりしていきたいと思ってます( •̤ᴗ•̤ )

  • *⋆⸜ riima ⸝⋆*

    *⋆⸜ riima ⸝⋆*

    おとさん♡
    ちなみに、離乳食を順調に食べているので、日中のミルクは10ヵ月過ぎにはやめて、寝る前のみにしましたよ\( ¨̮ )/

    • 6月16日
deleted user

少し温めてあげたらいいかもしれません。一気に寝る前のミルクをやめるといっても急にはお子さんも可哀想なので少しづつ減らして牛乳に切り替えて
いったら良いのかなと思いました☺
お子さんのペースや状態をみながらで
いいかと思います。

y.h.mama+°♪

1才ちょうどで、なくなり次第やめました。
もともとミルクや哺乳瓶も好きではなかった子なのですんなりでした。^^;
1才からはおやつのときに牛乳あげています。