
旦那の言動にイライラしてしまい…妊娠初期で情緒不安定すぎて自分で自分…
旦那の言動にイライラしてしまい…
妊娠初期で情緒不安定すぎて自分で自分が嫌になる😭
悪阻しんどいって言えば「つわりってそんな早くからなるっけ?」って言われたり、立ってるのもしんどいって言えば「分かる〜、俺家事やる時いつもしんどいもん!」って言われて思わず「そのしんどいとつわりのしんどいは同じにしないで」って言ってしまった😭
家事いつもやってるみたいな言い方だけど、私が仕事始めてからも積極的に手伝ってくれることないし、手伝ってって言ったらやってはくれても最初絶対嫌な顔はするし…
悪阻が楽なうちに明日の夜の分のご飯も支度して、明日しんどくても簡単に準備出来るように、明日の自分への投資のつもりで頑張ったけど、自分1人でも子供育てるための離婚への始まりの気分だよ…
もう少し理解してくれてると思ったけど、違ったか😔
こっちだって仕事と子育てと家事でリフレッシュ出来てないのに気を使って旦那をリフレッシュ行かせてる自分アホらしい…
もう全部が嫌だ😭
仕事も始めたばっかで慣れなくて疲れるし、子供にも優しく出来ないし、悪阻はしんどいのに、旦那いつも通りすぎて嫌だ😭
環境が変わったからそう思うだけだから早く慣れたい。
頑張ろう、自分で選んだ道だ😭
- ママリ(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
よく頑張ってらっしゃいますね✨
つわりのしんどさと、家事のしんどさは別物ですよね💦簡単に分かった気にならないで欲しいですね!
なぜ男の人って、手伝うというスタンスなんでしょうね!(うちも同じです)
仕事始めて大変な時期に、妊娠初期はきつですね!主さんの心と体が少しでもゆっくり休めますように🥺🍀
コメント