コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子の1歳の頃を思い返すと、木製の椅子はお尻が痛いようで嫌がって座りませんでした。
なので、右の星柄の椅子と似たものを購入しなおし、長く使いました😊
(座るとピーと音が鳴る笛付きだったのですが、笛の音を嫌がって泣くので、笛は外しました)
はじめてのママリ🔰
うちの子の1歳の頃を思い返すと、木製の椅子はお尻が痛いようで嫌がって座りませんでした。
なので、右の星柄の椅子と似たものを購入しなおし、長く使いました😊
(座るとピーと音が鳴る笛付きだったのですが、笛の音を嫌がって泣くので、笛は外しました)
「1歳半」に関する質問
12月の平日にディズニーランドに行きます。 子ども(4歳、1歳)、私たち夫婦、私の両親でインパします。 かなり久しぶりなのですが、抑えておいた方が良いポイント教えていただきたいです。 入園は急いでおらず、車でトイ…
1歳半〜2歳くらいのお子さん、児童館や支援センターでの読み聞かせや体操ってじっとしたりちゃんと参加したりできますか? 1歳9ヶ月の息子は今までちゃんと参加できたことがほぼ無く、先生が話していてもおもちゃの方へ…
1歳半検診に下の子連れて行くパターン検索しても出てこない 抱っこしながら計測とか歯科検診とかどうしたらいいのか… 保健師にも当日手伝い出来るスタッフいないって聞いてるし、首座ってないけどおんぶしかないか🤔
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます、とても参考になりました!
息子はお友達の家でピーピー鳴るのを喜んでたので、笛付きのを買ってみようと思います✨