※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びとても悩んでいます。皆さんでしたらどの園にしますか?①こど…

幼稚園選びとても悩んでいます。
皆さんでしたらどの園にしますか?

①こども園、自転車で片道10分(バスなし)、給食あり、園舎綺麗、イベント事少ない、校区外、中規模幼稚園

②私立、バスあり、給食なし(毎日お弁当作る)、園舎古い、イベント多い、校区内、小規模幼稚園

③私立、バスあり、給食あり、イベント多い、家から一番近い、校区内、マンモス幼稚園

①.②先生の雰囲気良さそう。保護者の雰囲気も良い。

③先生の雰囲気良いが、保護者の雰囲気は失礼だが微妙。
仲良く出来る人がいるか心配なかんじでした。


コメント

ママリ

③にします!
保護者の雰囲気が…気にはなっても結局校区内なら小学校で同じになるし、マンモス校なら気の合う方も出てくると思います!
個人的に毎日お弁当は無理なので②は却下です😂
お仕事するなら①でも良いとは思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🎃

私も③にします!
保護者と仲良くなりたいと思った事がないので、今もそうですがバス通園だとほぼママ友もできません🤣
先生と子供の関係や雰囲気が良ければ💕

はじめてのママリ🔰

③かな

ママ友、必要ないわー、ってタイプなら①もあり

子どもは、校区外の園出身でも、小学校は案外平気です!
問題はママ。子どもよりママが群れます。小学校でも出身園で群れます。

③がイベント多い園なら、なおさら、園の保護者会とか親の出番が多いから卒園までにママ同士の結束が堅くなり、小学校までもれなく引き続きます。

自分はちなみに①に通わせてます(笑)

はじめてのママリ🔰

うちは1のタイプの幼稚園に通ってます。
アッサリしてて気楽です!

3のタイプの幼稚園もあるのですが、
私も子供雰囲気が合わなくて…
まー、1の園でもママ友いないですけど🤣笑