
コメント

はじめてのママリ🔰
疲れますよね…
私は田舎育ちなので実家の方が色々ちゃんとやろう!って感じなんですが、それを強要してくる感じですか?
それは疲れると思う…
実家やからまだやれてるけど、お嫁さんからしたらしんどいですよね…

はじめてのママリ🔰
義母の発言で散々そう思ってるんだろうなと思うことはありました。
なのでこちらもドライに対応してます。
嫌な態度とってくる人には
同じような態度にしてます
義祖母はもう結婚した際
亡くなっていたけど
話聞いてるだけでもややこしそうなので
義祖母いたら義母と一緒になって
私もっといじめられていたんだろうな
と思いました😥
ななか
私の実家の方が田舎ですが、両親はそういうの全くなくて、私の母親自身もそういうのでしんどい経験してるからか尚更言ってきませんし、もうなにもしなくていいじゃん?のスタンスだからとても助かってます。
義理の親は強要してくるといいますが、陰で言ってるみたいですww 〇〇するのが当たり前とかなんとか、息子(旦那)にチクチク言うみたいですね、義父に泣かされた経験もあるのでもう会いたくもないんですよね...
ご飯に呼ばれても、男と孫の分は取り分けるけど私にはしてくれなかったり、私が食べられないことを知ってるのに息子(旦那)の好みのものばっかりだったり...ちょっと話は逸れましたが今までたくさんあって本当にもう嫌です、旦那のことは大好きなんですけどね....
はじめてのママリ🔰
影で言ってるのはタチ悪い…
まぁ私も何を言われてるかわかりませんが!笑
義父はなんなんですかね?
というか、義両親へのストレスはご主人にカバーしてもらうしかないんですよね。
私は結婚16年目ですが、最初はストレスでしたが夫に義両親の愚痴?を言える様になってから楽になりました笑
会えばストレスですが、夫がいる前でも愚痴ってます😂
先ずはご主人を味方につけて、自分の親の価値観が変なのか…と思わせる事です。