※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生くらいになると、親が人と関わらなくても子供は勝手に友達作って…

小学生くらいになると、親が人と関わらなくても子供は勝手に友達作ってきますか??


子供のためにと人付き合い頑張ってるのですがもともと人と関わるの嫌いなので疲れてしまって😓
来年小学生になるし自然と友達できて勝手に遊びに行ったりしますよね、、?

コメント

とん

低学年のうちは下校班とかも近所で組んだりしていやでも関わらないといけないですが高学年になるともう個人個人で合う子と付き合うようになりそうな気がしますね。
通学班とかあればその親との繋がり、自治会とかの繋がりがあると思うけど本当最低限でいいと思います。
子供が卒業したら余程相性良くなければ付き合いも薄くなってくと思うので,ストレスないようにでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

小学生になるとむしろ親が連絡取らないといけないことがおおいです

さくらもち

上が小1です。
勝手に友達できますが、まともに約束もできないので、友達と公園やプールで遊びたいとか言われると親間で連絡取ったり、付き添って遊んだりする必要がでてきます😓

しぃ

小1ですが、うちは特に親同士は関わらなくても全然大丈夫です。わからないことあれば学校に聞きますし!部団なので休むとかの連絡のために連絡はしますがそれ以外でとったことはないです!
学童行ってる子が多いのと、息子は放デイいってて平日に遊びの約束をしてくるてことがないです🧐