※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

育児休業給付金について、区外に引っ越した後に区内の保育園に申し込むと、手当が出ない可能性があるか教えてください。

育児休業の延長の育児休業給付金について質問です!

区内に住んでいて区内の保育園に上の子2人が通っています。年内に区外に引っ越しし、4月に区内の保育園に0歳の子を申し込みするのですが、その場合は区外に住んでいるのに区内の保育園に申し込みしてるから復帰の意思が見られないとなり、手当が出ないなんてことになるんでしょうか。
教えてください🥺🥺

コメント

はじめてのママリ

延長事由認定報告書に理由書く欄あると思います🙆🏻‍♀️
職場の近くとか通勤途中とかの理由で区外になる人もいますし区外なのは大丈夫かな?と思います!

  • うさ

    うさ

    なるほど!ありがとうございます!!
    ちなみになのですが、上の子が通っている保育園だけ申し込みだと延長目当てと思われてしまいますかね、、

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに同じで私も上の子の保育園だけ申し込みします!
    自治体によると思いますが、私のとこは区役所に聞いたらそれで給付金もらえなかったっていうのは聞いた事ないって言われました🙆🏻‍♀️
    私の場合年度途中の申し込みですが、0歳児空いてなくて受け入れ×なのに1ヶ所の記入でも大丈夫と言われました!

    • 9月23日
  • うさ

    うさ

    そんなことあるんですね!!!
    それでも大丈夫なことにびっくりです!

    念のため、役所に聞いてみたらいいんですかね?
    それとも管轄のハローワークに問い合わせるのがいいんですかね?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はどっちも聞きました!
    1ヶ所しか書かなくても大丈夫かとかも聞きたくて区役所に行って確認して、その後ハローワークにも電話で聞きました!
    給付金についてだけならハローワークだと思います!

    • 9月23日
  • うさ

    うさ

    やはり2箇所きくのが安心ですよね!
    差し支えなければですが、何区か教えてもらえますか?🥹

    • 9月23日