※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
子育て・グッズ

母乳飲んで寝ちゃった場合、ゲップさせてますか?生後一ヶ月後半になる息…

母乳飲んで寝ちゃった場合、ゲップさせてますか?

生後一ヶ月後半になる息子がいます。
最近なぜか母乳飲んでそのまま寝落ちすることが増えました。
ゲップが出にくい子なので、起こしてさせても出ないかもだし、、と思ってそのまま寝かせてます。
ただ、もともと吐き戻しが多く、ゲップさせずに寝かすと溢乳くらいですが吐き戻してます。
(ゲップさせても吐き戻しますが、、)

みなさんどうしてますか??
あとゲップっていつまでさせるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳は哺乳瓶ほど空気飲まないので、ゲップ出ないことが多いです!

溢乳ぐらいなら、大丈夫ですが、私は寝ちゃっても一応ゲップの体勢にはさせてました。出ないことは多々ありました。

吐き戻し多い子だったので、とりあえずはゲップはさせてましたよ〜

ゲップさせるのは寝返りが出来るようになれば、ゲップが自然と出るので、それまではやってた方が良いかと。
うちの子は寝返りは4ヶ月でしましたが、吐き戻し多い子だったので、ゲップは6ヶ月ぐらいまでさせてました!
その頃にやっと吐き戻しも減って来たので、やめました!

はじめてのママリ🔰

首を横にして寝かせてました。

寝返りができるようになってうつ伏せの姿勢でいられるようなればゲップは必要ないです。

母乳はむりにゲップをさせる必要なかったような気がします🤔

はじめてのママリ🔰

5分ほど縦抱きにしてから寝かせてました
寝返りできるようになったら勝手にゲップしてくれるようになったのでその頃からさせてません