
こども園と幼稚園で悩んでますどちらも家からすぐ近くにあり、見学した…
こども園と幼稚園で悩んでます
どちらも家からすぐ近くにあり、見学したときもどちらもいいなと思いました。
こども園で決める場合は、預けるのが初めてなので13時までの1号で応募しようと思っています🤔
娘もまだ13時ごろから2〜3時間ぐらい昼寝するので😅
そのこども園では午前の保育時間に体操や音楽(実際に楽器に触れる)が週1回ずつあり、保育時間中は指定の体操服で過ごすことも、保育園だけど幼稚園に近い感じでいいなと思いました✨完全給食だし😂
しかし、それがないときは公園に行くのはいいとして、たまにどこかの道を往復歩いて戻るだけというときもあります…たまたまその場面に遭遇して、往復歩かされるだけなんてつまらないだろうなと思いました😵
また、今のところそのこども園で1号希望は自分たち1組だけらしくて、13時に1人だけ帰るのも可哀想かな…と
幼稚園は行事が多いから子どもも飽きず楽しいのかなと思うのはもちろん、制服やカバンも可愛い!笑
また、小規模園なので初めて他の子どもと交流するにしても馴染みやすいかなと思いました
しかし、幼稚園はやっぱり親も一緒の行事が多いし、制服かわいいけど高いし、給食は週2回お弁当です😭
また、14時に終わるからその後お昼寝ってなったら夜大丈夫かなーと思ってます💦
みなさんだとどっちにしますかー?
もうすぐ応募しないといけないし、悩みすぎて決めれません😱
- ぺろ(2歳9ヶ月)

ママリ
保育士目線から失礼します!
どこかの道を往復するだけでも、子どもにとったら大冒険です!大人にはない視点を持っているので、落ち葉があるだけでも大喜び!落ち葉を拾って穴を開けてお面にしたり製作の材料になったりしますよ✨
お部屋からは見られない、カラスやスズメなどの鳥、野良猫、道を走る自動車やトラックにも大興奮です☺️
意味ない散歩ではありません!

姉妹のまま
その状況なら私なら幼稚園にするかなぁと思いました!
1人だけ13時降園がネックで💦
長女がこども園卒園していますが、特に年長のときはお迎えが早くまだ皆が残っている時間だと「早い!!」と怒っていました。
子どもが希望すれば毎日預かり保育利用が園的にも金銭的にもokならありかなと思いますが…

はじめてのママリ
私なら幼稚園にします。
元が保育園からこども園になったとこだと1号が少ないんですよね💦

はじめてのママリ🔰
歩道あるいてたのは雨の次の日で公園べちょべちょだからとかないですか?
うちの幼稚園は公園に行く日が決まっていて、雨だと中止、ぐちゃぐちゃで入れないときは歩道を散歩するみたいです!
わたしならこども園にします!
お弁当週2がつらい🥲🤭

ゆずなつ
後々、働く予定があるならこども園を選びます!こども園は、保育園と幼稚園の良いところどりなとこだからです。
園行事は、確実に幼稚園のほうが多いし、入園料や制服、給食費などお金はかかります。
年少クラスからは、こども園でも幼稚園でもお昼寝はなくなるので帰宅後に寝ちゃうかもしれませんが慣れてくれば大丈夫かと💦
また、幼稚園のほうがママ友は作りやすいです😊

はじめてのママリ🔰
幼稚園にします!
幼稚園型のこども園なら迷うところですが

あんず
ずっと1号なら幼稚園にします!完全給食は魅力ですがメリット感じるのはそこだけというか💦それ以外は幼稚園で十分な気がします😌(こども園の幼稚園に近い感じがいいとのことなので、それなら幼稚園でいいのでは?とも思います)
あと私の場合、13時上がりはきついです💦うちの園は14時ですが、それでもあっという間にお迎えです!確かにお弁当も大変ですが慣れるだろうし、年齢も上がればお昼寝もしなくなると思います。
でもいずれ働く予定なら断然こども園だと思います!
コメント