※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしょこ✩
ココロ・悩み

妊娠中で母と旦那の価値観の違いに悩んでいます。家を建てる際、母の意見を尊重しつつ、旦那との意見のすれ違いにストレスを感じています。友人に相談できず、疲れています。

悩み相談失礼します。

現在、25週目の男の子を妊娠中なのですが、自分の母と旦那の価値観の違いに挟まれて結構なストレスを感じています。

私の母が元々印鑑とか風水とか凄い気にするタイプで、私の結婚を機に私の認印と銀行印を作ってくれたと共に、旦那の実印も作ってくれました。
夫婦なんだから、是非ペアで印鑑を使って欲しいと。
ただ、その旨を旦那に伝えた所、元々自分も実印持ってるし、印鑑登録にわざわざ行かないといけないのが面倒くさい。と一蹴されました。
(まぁ違和感感じるのは当然ですよね、、、)

ですがこの度家を建てることになりまして、私の母が、あの印鑑を印鑑登録して使ってくれ、間取りは風水を気にして鬼門を避けろ、ローンを組む日や大工さんが最初に手を付ける日も大切だから逐一報告して欲しい、子供の名前は今年産まれてくる子は頭文字は何が良くて画数はこれで考えろ、と更に細かく言ってくるようになりました。
今まで大切に育ててくれた母なので、意見を無下にすることも出来ず、一応旦那に母の言い分は全て伝えました。
ただ旦那が風水とかそういったことが大嫌いで全く信じてないタイプの人で、邪険な顔をします。

更には、2人でいる時に、言いにくいことなのを頑張って伝えて相談して、2人でじゃあそうしようってなったのに、次の日旦那は旦那の母に相談してそれはちょっと、、、という話しになったみたいで却下され。
我が家は旦那のお母様の主導権で一生いくのかな?
とこの時少し感じました。

ただ向こうのご両親は、私が23と大卒で今はお金もないことを知っててくれて、車を買ってくれたり、家を建てる土地も買ってくれたり、と凄く良くして下さってるので、向こうのご両親の意見も尊重しなければならないのは心得てます。

しかし、仕事は現在もしてる上に、毎日毎日母から電話が掛かってきて30分以上どーのこーの言われるのに、最近流石に疲れてきました。

結局自分が何にもやもやしているのか、どうしたらこのもやもやを解決出来るのか分からず悩んでいます。
友人もいない土地での嫁ぎとなり、なかなか友人にも相談しにくい状況下でございますので、どなたか助言して頂けたらと思います。

長文失礼しました。よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

旦那さんが風水とかそういうものが嫌いなのであればお母さんの話をわざわざ伝える必要はないのでは…?
旦那さんからしても、これからもずっと嫁のお母さん主導権で行くのかな〜って思えるような状況に見えます💦

  • おしょこ✩

    おしょこ✩

    母の気持ちも無下には出来ないと思ったので伝えたのですが、伝えることもするべきではないのでしょうか…
    そうですね、間違いないと思います。

    両方の意見を聞くことは出来ないので、片方はきっぱり私の口から断るべきだと思い、母には何度かそれは出来ない、と言った事はあるのですがそれでも聞いてくれず😓
    うーん、、

    • 6月16日
まぁ

気を悪くされたらすみません。
向こうのお母さんの言いなりとか、こっちのお母さんの言いなりとか、すごくくだらないなと思います…
二人共結婚して自立してるんですよね?
親に振り回される年ですか?

口を出すなら金を出せと言いますから、シンプルに、お金を出してくれてるかどうかで決めたらいかがですか?
家を建てるための土地を購入してもらったなら、家のことはあちらのお母さんの意見を聞くべきだと思います。
(もちろん無理なこともありますが)

印鑑はおしょこさんのお母さんが勝手に作ったんですよね?
それを使うか使わないかはご夫婦で決めることです。
でも旦那さんがその結果(おしょこさんのお母さんが作ってくれた印鑑を使うということ)を自分のお母さんに話して話がひっくり返ったということは、旦那さんは話し合ってもなお納得しきってなかったんだと思います。
お母さんが反対したから、だけが理由ではないと思います。

今の状況でお子さん生まれたら、ベビーカーはうちが買うだの、ベッドはどうだの、節句はうちでとかお宮参りは、節句はこの日にとか…
考えただけでもめんどくさい😰
親に振り回され、板挟みになってしんどくなる前に、ご夫婦でしっかり価値観や認識のすり合わせをしたほうがいいと思います😣

  • おしょこ✩

    おしょこ✩

    いえ、ご意見ありがとうございます(^-^)!✨

    そうですね、印鑑は私の母が勝手に作ったものです。
    そうでしょうね、話してる時も心から納得はいってないだろうな、とは感じていました。

    今日、ちゃんと旦那と話してみようと思います。
    ハッキリ言って下さってありがとうございました。色々親に言われてごちゃ混ぜになっていたので、そうか🌟と少し目が覚めた気分です。

    駆けだし夫婦なので、これからゆっくりでも、価値観を合わしていきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月16日
deleted user

我が家に似てます。。。

旦那も風水や宗教、言い伝えなど一切信用してないタイプです。
旦那の実母も同じタイプです。

そこにもっていき私の実母は熱心な信仰家です!
私も物心つく頃から母にずっと言い聞かされてたこともあり、私も信仰してるとこはありますが…

入籍日もこの日の何時にしないとだめだと言われ、私はどうしても仕事が忙しく休むことも早退もできないと伝えると怒ってしまい「この結婚うまくいかなくなる、それでもいいなら勝手にしろ」といわれその時は旦那が仕事中抜けしてくれたので1人で婚姻届けだしにいってもらいました💦

旦那は自分達の子供の名前は2人で決めたいと話しあってたのですが、切迫で入院中の私のとこにきて「名前きいてやるから、紙にかいて、なんで旦那は言う通りにしないんだ、子供より自分のほうが大事なんだね結局、あんたも旦那に姓名判断してもらわないなら離婚するっていえないんだから、母親よりも女がつよいんだ」とずーっと、責められ続けました( ´Д`)
最初は考えた名前は教えましたが、ことごとくダメ出しされ「したらお母さんどんなのがいいとおもう?」と聞くと、「何度ダメ出しされても自分達で考えろ、それがおやだ」と言われ困りました💔
結局私は旦那の意見尊重し、旦那のつけた名前にしましたが子供がアデノや肺炎で入院、ちょっとケガでもしようものならいまだに「ちゃんと姓名判断してもらわないで、自分達でこの名前つけたからだ、親が悪い」と言われ続けてます💧
2人目希望してますが、母は「次こそ姓名判断してもらわないと、お前達は罪作りだ、また旦那が嫌がったら離婚しろ」と今からいってます。。。
私は離婚したいとおもったこともないし、離婚したとしても帰る実家もなければ母は協力してくれないくせに。

板挟みしんどいですよね。
お世話になってる義両親の意見もあるし。
旦那さんと義母の意見は一緒なんですか?

  • おしょこ✩

    おしょこ✩

    私も入籍日も言われました( °_° )!!
    そして、私は私1人で平日に仕事を休み、婚姻届出しに行きました。似てますね😅
    子供の名前も、こきんちゃんさん程ではないですが言われてます。候補で考えた名前も結構ダメダメ言われました😓

    そうですね、旦那と義母は一緒です!

    • 6月16日
こうちゃん

お二人で相談して決めたこと、とはおうちを建てるのに関係することなのでしょうか?😃
答えづらいことならスルーしてもらって構いません🙌

  • おしょこ✩

    おしょこ✩

    いえ(^-^)そうですね、↑では印鑑(実印)のことでした。
    2人で話した時は私の母が作った実印を使う、という事で話がまとまっていたのですが、
    後日旦那が義母に相談した結果、やっぱり今使っている物もお金を払って作った物だし出来ない、と言われ、義母からも私に直接電話が掛かってきて同じことを言われたので、
    母にこうこうこうだから、使えないって言ったら、旦那がマザコンに見えてしまったみたいで😓
    (1度は使うって言ったのに、後からお母さんに言われて意見を変えたのが気に触ったみたいです)

    で、母にこれからずっと向こうのお母さんの言いなりになるの?って言われて、これってそういう事なのかなー?とちょっと考えてみたりした、って感じです。

    長くなりすいません💦

    • 6月16日
ゆりぴぴ

旦那さんからしたら
おしょこ☆さんのお母さんの言いなりになるみたいで嫌なのでは?!
もう結婚して自立しているのだから
2人で決めたらどうですか?
お母さんの話はハイハイって聞いといて、、、。
上の方が言ってる通り、今後のお宮参りや、初節句やいろいろな行事毎にお母さんに口出されて
それを旦那さんに伝えていたら旦那さんも嫌な気持ちになるだろうし、義両親もいい気持ちはしないと思います💦

  • おしょこ✩

    おしょこ✩

    お言葉ありがとうございます(^-^)
    確かに、上の方も言われているように、第3者目線で言われると確かにって思いました。

    そうですね、私も度々言われてたら疲れるし、嫌になると思います。
    私が変に考えていたのですね。
    ご意見頂き、気持ちが落ち着きました(^-^)ありがとうございました!

    • 6月16日