娘がごはんを食べない時、無理に食べさせるべきか、別のことをするべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
ごはんで遊びながら、全く食べたい娘に困ってます😭
無理やりにでも食べさせるべきか、ごはんとりあげて別のことするか、どうすればいいんでしょうか...😭😭😭
- やぽん(7歳, 9歳)
やぽん
全く食べたい→全く食べない、です。すみません。
ちゃこ555
食べないときは、無理に食べさせず、お皿を下げる。
その後は次のご飯の時間まで、飲み物以外いっさい与えない。
お腹がすいて、しっかり空腹感を感じていればある程度食べてくれると思います。
一食、二食くらい抜いたって水分取れてば飢え死になんてしないし、それより、お腹の空いた感覚を知るのが大事、と思って息子にそうしてました。
後は、もっと食べないの?とか、食べなさい、というネガテイブな言葉は絶対に言わないようにして、
私からみたら少ししか食べなかったときでも、
いっぱい食べたね!ご飯美味しかったね!
と前向きな言葉を常にかけるようにしています。
-
やぽん
お返事ありがとうございます!
空腹感...たしかに、そうですよね。お腹がすく、っていう経験も大事ですもんね!
あまり神経質にならずどんと構えて、食べてくれたらラッキーと思うようにしていきます✨
ありがとうございました😌- 6月16日
-
ちゃこ555
グッドアンサーありがとうございます。
支援センターの先生が、子どもはお腹が空けば絶対食べるから、食べないならとことんお腹を空かせられるように、次の食事まで何もあげなきゃいいのよ!って教えてくれたんです。
息子も食べムラがあって、ほとんど食べないときもあるのですが、次の食事までにはお腹すいて機嫌が悪くなるので、その後の食事はモリモリ食べます(^^)- 6月16日
退会ユーザー
うちの上の子も最近そんな時あります。
うちはフォークやスプーンを与えて出来るところまでフォローしてあとは自分で食べさせてたら楽しいみたいで食べるようになりました✨
-
やぽん
お返事ありがとうございます!
フォローしようと思っても、スプーン離してくれなくてほぼ子供任せになってしまっています😭
楽しさが食べることに繋がってくれるといいのですが😣💧がんばります!- 6月16日
-
退会ユーザー
スプーン持たせて、もう一つのスプーン用意とかはどうでしょうか😊?
うちはそうしてます🙌🏻✨- 6月16日
-
退会ユーザー
ちなみに遊び食べは良いことですよ✨
一歳半検診の時に言われました!
興味持ったことにはちゃんと見て、フォローしてあげたらきっとちゃんと食べるようになります!- 6月16日
空良
遊びながら食べるときは
下げてしまいます(T_T)
遊び食べになってあんまよくないみたいで。。
ご飯食べなかったから
果物あげてます
-
やぽん
お返事ありがとうございます!
遊び食べ、良くないって聞きますよね😭
うちも、食べないときはよくバナナとかあげます...😞- 6月16日
aya
なにかで読んだのですが、食事環境を変えてみると食べてくれることもあるみたいです。家の中でレジャーシートひいて今日はピクニックって言って親が楽しそうに食べてると一緒に食べだしたり!まだ、自分の子は離乳食をはじまらないので試せないですが、どうですかね??
-
やぽん
お返事ありがとうございます!
なるほど~確かに、娘は外食だとお利口さんによくたべてます!
気分が変わるからですかね~。
暑くなるまえに、公園の日陰とかで試してみようとおもいます!ありがとうございます✨- 6月16日
コメント