
抱っこ紐について教えてください!現在4ヶ月の子どもが生まれつき先天性…
抱っこ紐について教えてください!
現在4ヶ月の子どもが生まれつき先天性両足内反足です。
現在はデニスブラウン装具をつけて生活しています。
今までお出かけはベビーカーでしていたのですが、最近はベビーカーだと泣いてしまう事が増え、抱っこをして移動する事が増えました。横抱きも嫌がる事が多いためよく縦抱きをしているのですが、7キロを超えたこともあり最近長時間の抱っこが辛くなってきました。そのため抱っこ紐の購入を考えていますが、なにかおすすめのものはありますでしょうか?
ネットで調べてみてベビービョルンのハーモニーを第一候補に考えています。対面抱っこ、外向き抱っこができればおんぶなどは出来なくても構いません。長く使えるものが欲しいです。
皆さんのご意見や、実際に使われている抱っこ紐など教えていただきたいです。よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は実際に試着して購入した方がいいですよ。
ちなみにみなさんがオススメするエルゴは私は痛くて使えませんでした。

なろ
私はBaby&meのヒップシート付きを上の子が1歳くらいから使っています🙆♀️
以前使っていたヒップシート無しのだと腰と肩が痛すぎて買い替えました😅
もし抱っこ紐の使用が多くなりそうなら、体重は増えていくしかないので絶対ヒップシート付きをおすすめします🥺🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ヒップシート付きですね。参考にさせていただきます。
ちなみに使用する場合、外向き抱っこができるのは腰座り後からでしょうか?対面だと装具の関係で足が開かないと思うので…。もしわかれば教えていただきたいです。- 52分前
-
なろ
使うものによって対象月齢等変わるので言い切れないですが、私が使用しているものは腰すわり後ですね💦
エルゴで調べると首座り後からなのでやはり幅があるようです🤔- 47分前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり腰座り後からなんですね。
ありがとうございます!検討してみます!- 32分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
購入前に試着はしたいのですが、近くで試着ができるお店がなくどうしようかと悩んでおります。
実際に使ってみての感想をありがとうございます。痛くなるのは、どのあたりでしょうか?
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポやトイザらスはないですか?
絶対試着はした方が良いと思います。
私の場合、腰ベルトが骨盤に当たって痛かったです。
エルゴは肩が痛くなる人が多いみたいです
はじめてのママリ🔰
トイザらスは行ける距離にあるのですが、一度試着をできるか聞いてみたところ、できないと言われてしまいました。
アカチャンホンポは遠くて簡単には行けない距離になります。
夫と相談して一度行く事ができないか検討しようと思います。
骨盤が痛くなるのですね。参考にさせていただきます!