
自然分娩と無痛分娩を経験された方、どちらも経験されていかがでしたか?…
自然分娩と無痛分娩を経験された方、
どちらも経験されていかがでしたか?
1人目は自然分娩で出産しましたが
旋回異常、微弱陣痛でなかなかお産が進まず最終吸引分娩で
(先生の判断が早くて時間自体はそこまでかかりませんでした)
やっぱり大変だったなと感じています。
1人目の産院は無痛がなかったので自然分娩一択でしたが
2人目は産院を変える予定で、自然分娩のみのところと、無痛分娩かもあるところと悩んでいます🤔
1人目も自然分娩だったから大丈夫かなとか
2人目はいろいろあって立ち会いなしでいこうと思うので
そうなると無痛分娩のほうがいいのかなとか思っていて
(そもそもわたしが無痛できるのかというところからですが…)
どちらも経験した方のお話を聞きたいです🙇♀️
- なあ(妊娠9週目, 1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
1人目自然、2人目無痛でした。
厳密には和痛で、完全な無痛では無かったですがそれでも全開の時に痛みがないのは感動しました🥹
痛みって忘れてしまいますが、1人目の時にもう自然は無理だ、できない。体力もメンタルももたない。ということだけは覚えていたので、絶対無痛と決めていました。
あと上の子がいるので(当時は自宅保育)休んでられないというのもありました。
いきみ逃しが一番拷問だ!と思っていたのですが、麻酔効いてるといきみたくなることも無かったので最高でした😂
出産時はテニスボールが私の命なの...!と思っていたのに不要でした🫶🏻
なので自然をおすすめする理由がありません!
出産育児一時金も上がったし、出産は麻酔使わずにすることじゃないと個人的に思ってます😇

ます
私は一人目無痛、二人目は麻酔が間に合わず普通分娩となりました。
私は二人目でやむ無く普通分娩でしたけど、二人目産んでみてから「一人目は麻酔入れてからお産遠のいてたな」って感じました。
二人目普通にマックス陣痛まで味わって出産でしたが分娩時間が短かったので体力消耗する事なく次の日から軽くストレッチするくらい元気でした。
-
なあ
コメントありがとうございます!
陣痛が強くなるとお産の終わりも見えてきますが
無痛になると逆にそう思うのですね🤔
気持ち的に終わりが遠のくと感じるのはまだ先か…ってなっちゃいますね💦
次の日元気なのすごいです!!
1人目だったのもありますが入院中はずっとスローでしか動けずでしたので…😂
とても参考になりました!!
よく考えて検討しようと思います!- 20分前

しましま
1人目普通分娩、2人目計画無痛分娩でした。
1人目もとても安産でしたが、無痛を経験しちゃうともう普通分娩はしたくないです😂
個人差があると思いますが…2人目の時は痛みがほとんどないので、とにかくリラックスして、なんなら笑顔で出産しました笑
1番無痛のありがたみを感じたのは出産翌日です。筋肉痛ゼロ、1人目出産時に痔主になりましたが痔の悪化もなし!私には良いことずくしでした。
メリットとデメリットがあるので、よーく検討されると良いと思います☺️
-
なあ
コメントありがとうございます!
笑顔で出産…!それはすごい…!🥹
痛みは正直覚えてないですが、ずっと泣きそうな必死の形相でした😂
産後の回復はやっぱり無痛のほうが早いのですね!
1人目がいるので早く回復したいのはすごくあります🥹
まずは産院でしっかり話を聞いてみようと思います!
とても参考になりました!!
よく考えて検討しようと思います!- 18分前
なあ
コメントありがとうございます!
わたしが検討している産院も和痛です!
わたしも1人目のとき最後の方「吸引でも何でもいいから早く終わってくれ…」って思ってました😂
同じく上の子まだ保育園に入れてなくて、もしかしたら自宅保育になる可能性があります!
産後の体の回復はやっぱり違いますよね🤔
いきみ逃しほんとにしんどいですよね…いきみたいー!!ってすごい叫んでたの覚えてます笑
それがないのは感動ですね🥹
旦那もお金のことは心配しなくていいよと言ってくれていて
あとはわたしの気持ち次第という感じで🥺
とても参考になりました!!
よく考えて検討しようと思います!