※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子です👦🏻今日保育園帰ってからしきりに「足が痛い」といいま…

4歳の男の子です👦🏻
今日保育園帰ってからしきりに「足が痛い」
といいます。(痺れる?立てない、と言う)

どのあたり?と聞いても膝上や膝のお皿、すね、と言った形で定まりません。
左足だったかと思えば右足も、と言ったりします。

その後左腕も痛いと言い出してよくわからず…
さきほどご近所さんが話に来てくれた時に玄関口で一緒に話してましたが、息子は足痛い、立てないと終始不機嫌で💦


一昨日1度だけ鼻血を出したり、足があざだらけだったりで調べてみたら白血病とかも出てきたので怖くなってます😱


成長痛?とかの可能性が高いのでしょうか…
明日は祝日なので、明日まで言ってくるようなら明後日の水曜に受診しようと思うのですが、整形外科ですかね?

近隣の整形外科はおじいちゃん先生しかおらず、小児科でも見てもらえたりするのでしょうか?

コメント

まま

夕方以降とか夜に痛みが出るのは成長痛かなーと思います。
息子も2歳の頃ずっと足触って痛い、痛いって泣いてました。
30分くらいさすってたら痛いとか言わなくなりました。
従姉妹も3歳の頃踵が痛いって言ってて整形外科行ったら成長痛と言われたみたいです。

痛みの程度や時間は個人差があります。
時間が長かったりあまりに痛くて泣くようであれば一度病院行かれると良いかなと思います。
うちの兄は成長痛で入院になりました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長痛で入院とかもあるんですね💦
    整形外科でみてもらう場合成長痛だとレントゲンとか撮ったりするのでしょうか😭?

    あまりにも痛がるとかじゃなければとりあえず大丈夫ですかね!

    • 1時間前