※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんのお子さんは、怒った時(子ども自身が)怒鳴るような叫ぶような…

皆さんのお子さんは、怒った時(子ども自身が)怒鳴るような叫ぶような怒り方したりしますか?
それとも静かに怒りますか?

上の子が下の子に対して喧嘩した時や怒った時、
「もう!!知らないから!!2度と遊んであげないからね!!!」というようなセリフを
キーキー叫びながら怒鳴るような感じでいいます。。
耳を塞ぎたくなるような怒り方をするので注意するのですがなかなか治らず。

我が子だけでしょうか?気性の荒いタイプなのでしょうか。
4歳児、こういうものですか?

コメント

はじめてのままり

静かに怒ります🙄
怒るというより訴えるぐらですね 。
しょんぼりした感じで言ってます 。
怒りよりも悲しみ?辛さ?が強く 、、

はじめてのママリ🔰

気性が荒井タイプな可能性もありますが、まだ4歳なのできっと怒りの感情の表現がそれしか知らないんだと思います。
身近な大人から学んでいる(親や祖父母の叱り方が感情型)とか、保育園幼稚園のお友達がそういう怒り方をしているんじゃないですかね?💦

怒った時はこうやって相手に伝えればいいんだ!ということを学んでいけば、別の表現の方法を身につけるのではないかなと思います!

えるさちゃん🍊

うちの子もそんな感じで怒ります。
でもうちがそんな感じで怒っちゃうからだと思います😂