※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

来週、子供を連れて実家に帰省しますが、ベビーフードの保管方法について迷っています。保冷バッグの使い方や宿泊時の冷蔵庫利用について教えてください。

来週から子供をつれて一週間ほど実家に車で帰省します。実家まで車で10時間はかかります。その際ベビーフード(レトルト)を一週間分持っていこうと考えているのですが、保冷バッグに保冷剤を入れて車の中に数時間置いておくより、保冷バッグを持ったまま行動する方がいいのでしょうか?ホテル等に宿泊する際も保冷していたレトルト全てを冷蔵庫に入れておいた方がいいのでしょうか?それか屋内に着いたら常温に戻しても大丈夫なのでしょうか?子供を連れての長期旅行は初めてで、しかも暑い時期なので迷っています。子供はあまり固いものを食べず、お気に入りのベビーフードでしたら食べてくれます。手作りも豆腐のみそ汁以外あまり食べてくれません。回答をよろしくお願いします。

コメント

ママリ

お子さんの食事は現地で買ってはどうですか?
後はBFにしては?
BFなら保冷不要ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!保冷剤なしで行ってみます!現地でも買ってみます!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

ベビーフードなら、未開封だったら冷蔵いらないと思います🤔
常温、車保存でも大丈夫です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてで分からなかったのでよかったです!ありがとうございます!

    • 9月22日
みみみ

道中食べる分やお子さんが好きな味の物は先に買っておくとして、残りは帰省先で買ってもいいのかなと思います🤔ベビーフードは常温保存で大丈夫だと思いますよ。冷やしたり常温に戻したりを繰り返す方がちょっと不安です🤔車内でもクーラーつけますから直射日光が当たらなければそれほど神経質にならなくて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!不安だったのですが、保冷剤をいれずに帰省してこようと思います!帰省先で豆腐などを購入して工夫してみます。ありがとうございます。

    • 9月22日