※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今度小1の遠足があり、水筒とは別に500mlのペットボトルを用意してとあ…

今度小1の遠足があり、水筒とは別に500mlのペットボトルを用意してとあります。
足りなくなったら自分で入れるってことですよね💦
できるかなって感じなんですが😭最初から1ℓの水筒持たせるじゃだめですかね💦重いから大変ですよね💦

コメント

じゃむ

今から練習しておくのはどうですか?
ペットボトルの蓋は固いから先生が手伝ってくれるでしょうけど、水筒に入れるのはできると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    飲み口から入れる感じですかね💦

    • 1時間前
ままり

うちは1年生から1リットルを持たせていますが、飲む時にこぼしたりはして無いみたいです😊
どうせ1リットル持っていくなら重さは一緒かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    飲む時にこぼしたりの心配ではなく、中身が空になって自分でペットボトルから注ぐ時が心配で😭
    でもいつもと違う重い大きい1ℓにしたらこぼしたりもしそうかもです😂

    • 1時間前
しましま

うちの小学校では夏場は必要な人は凍らせたペットボトルも持ってきて良いということになっています。
水筒に移し替えるのではなく、ペットボトルの直飲み可です。

学校によってルールも色々なので、聞いてみるのが一番だとは思いますが💦
普段使いの水筒が500ml以下の子も1Lの子もいると思いますし、プラス500ml持ってこいというのは難しいですね。
学校のお知らせって結構伝わりにくい文章のものもあるので、確認するとそうだったのか!思っていたのと違った!ということもあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!直飲みなんですね☺️
    特に詳しくは書かれてなくて💦子どもに確認してきてもらおうかと思います!!

    • 1時間前