
コメント

はじめてのママリ🔰
取り敢えず寝る部屋は可能なら別した方が良い!と産院で聞きました😊
取り敢えずママが移らない風邪なら赤ちゃんには免疫があるから平気、ママが移るやつは移るよとも…笑

18
うちも0歳児ですが2か月とかで上の子が熱を出した時同じ部屋に(ベビーベッド)に居ましたがうつりませんでした
同じぐらいの時期に私がインフルエンザにかかりましたがお世話をしない訳にもいかず、同じ隔離部屋にずっと一緒にいて、高熱の中、授乳もしていましたがうつらなかったです
常にマスクと消毒は出来る限りしていました
-
はくまい
ありがとうございます!
移らないこともあるんですね🤔
そうですよね、ママがなっちゃうとお世話しないわけにかいかないですよね😥
うちも移らないことを願いたいです😭
娘にはマスクしてもらって、消毒を出来る限りします!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
下が新生児のとき、上の子が手足口病になりましたが、うつりませんでした!
隔離とかはせず(というかできない😇)上の子にも注意してるのに、チュッチュチュッチュ顔にキスしますくり、本当にヒヤヒヤしましたがなんともなかったです😭笑
新生児は逆に免疫があるから、うつらないと言われましたー!
はくまい
ありがとうございます!
今、リビングで過ごしてますが、
夜一緒に寝てなければいいと言うことでしょうか?
なるほど、私が移るか移らないかで判断ということなんですね😖
はじめてのママリ🔰
夜間の就寝が1番分けた方が良いとのことでした😊
ママの感染の有無が免疫の有無に繋がるようなので🥺