※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子こちらの言ってることはものすごく理解してくれているんです…

1歳半の息子こちらの言ってることはものすごく理解してくれているんですが、発語に疑問があります。

例)ばなな→なな、アンパンマン→パンマン、
チーズ→ーッズ!、かぼちゃ→ぼっちゃ!
など語尾だけを言います😂
これはあるあるですか?
あけてーという時も、ぁけてーーけってーー!と言ってきます。こだわりとかになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男長女はありました!!
我が家の場合は バナナ→ バ のみでしたよ😂

それはこだわりではないかと思います!

はじめてのママリ

あるあるだと思いますー!

ぺんぎん

そういうこともあると思います🤣
うちの子も、
バナナ→ばばば
アンパンマン→あーぱん
ドラえもん→あもん
って感じでした😂

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😊
初めてのことで語尾ばかり強調するので気になってしまい笑
可愛い時期なんだなと思雨ようにします!

‪まま

全然あるあるです🤣🤣
上の子も、アンパンマンはまんまんだったり、カレーパンマンが「かうぃーぱんわん」だったり、ドキンちゃんもコキンちゃんもまとめて「キンちゃん」だったり、バイキンマンは「ばぁばぁき!」でした。笑

そのうちまともに喋りだすので今の可愛らしい言い方をぜひ堪能してください☺️