
新生児用のオムツから一つ大きいオムツに変えたのは生後どれくらいです…
新生児用のオムツから一つ大きいオムツに変えたのは生後どれくらいですか?
生後43日目の赤ちゃんを育てています。
うちの子はまだまだ新生児用のオムツが使えるしテープの留める位置も生まれた時と変わっていません💦
3000gちょいの体重で生まれて、生後1ヶ月と1週で1キロ増えました。一応順調みたいです。
しかし、Xのママ垢を見ていると同じくらいに生まれた赤ちゃんは続々と大きめのオムツに変わってるようです。
個人差はあると分かっていますが遅すぎるような気がして心配です💦
皆さんはいつ頃オムツの大きさ変えましたか?
- はじめてのママリ

ママリ
生後2ヶ月半ですが、まだ新生児用使ってます!体重は平均ですが、お腹周りがそんなに太くないので問題なく使えてます✨

ママリ
生後3ヶ月になった頃です🙌
生後2ヶ月終わり頃は小さくなったなと思いつつストック消費してました!

いち
出生児2500gで生まれましたが
生後1ヶ月半くらいから新生児用が少し小さくなったなーと思い、2ヶ月前にsサイズに変更しました!

妊活ねこ
1.5ヶ月、5キロ弱ですが、sにしようとしましたが大きすぎてまた新生児サイズ買いました🤭
一応5キロまでですよねぇ〜
コメント