※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

近所で亡くなった方の遺品を子どもがもらい、捨てたいが子どもが反対しています。どうすれば良いでしょうか。

頂いたものだけど捨てたいです、、😭

近所の一人暮らしの方が自宅で亡くなり(病気?)
その家の整理をしている方(亡くなった方と
どんな関係なのかは存じません)がいて、
息子と一緒の時に、その整理をしている方から
声をかけられ、これあげる!と亡くなった方の
家にあったもの(一応袋に入っていたり、使った
わけではなさそうなマグカップや貯金箱)を
貰いました。
しかも年季が入っているもの、、

こちらとしては、もらう前に1回断りは
いれたのですが、相手は子どもに渡したい感じで…
子どもも子どもで、あげると言われたら欲しくなって
しまい…

マグカップ2こ
子ども用リュック1つ
貯金箱1つ
よくわからない置物1つ

もらっちゃいました😥
リュック以外は陶器だし、
そもそも家族以外の亡くなった方の遺物
とか本当に捨てたい😭😭
(悪気なくこどもにくれたのは分かるんですけど、
わたしの気持ち的に)

子どもに捨てようと言っても、せっかく貰った
んだから捨てたくないと言います。。
皆さんならどうしますか??

ps.とりあえず貰ってからすぐに、家に入れる前に
塩まきました。。。

コメント

ママリ

取り敢えずは子どもの気持ちを尊重して置いておいて、子どもが存在を忘れた頃に処分するかもしれません、、置いておくの抵抗ありますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置いておくの抵抗ありありです😭
    でも子どもの気持ちもわからなくは
    ない、、、とりあえず見えない所に
    置きました😭笑
    コメントありがとうございました!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

知らない方に
いきなり渡すってかなり
デリカシーないと思います😰
私も似たような経験あり
近所の方が引越しするので
不要な子どもグッズでてきたから
だと思いますが
同じようにいくつか渡されました。

ゴミで捨てろよ!ってレベルばかりでした

私はゴミで捨てましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜😭
    はっきり断れない私も悪いんですけど…😭😭
    ほんと、こっちも捨て難いから
    自分で捨てて欲しいです!
    私も子どもの熱が冷めたら捨てます、、
    コメントありがとうございました!

    • 9月22日
ままり

自分なら子供がもってたいなら、もう子供のものってことでそのままにします。
いつか子供自身もいらないとなったらその時捨てます!
直近で近所だと捨てたのバレちゃうかもですが、そのくらい経ってからならなんとなくゆるされる気がするので。

ご近所からの形見分けは困りますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにーー!!
    時間が経てば許されますかね😭
    こうゆの、形見分けって言うんですね!!とっても困ります😇
    コメントありがとうございました!

    • 9月22日