
コメント

しらすごはん。
婚姻時の名前は捨てました〜☺️子供のももちろん変えました
しらすごはん。
婚姻時の名前は捨てました〜☺️子供のももちろん変えました
「離婚」に関する質問
シングルマザーから再婚した方 どういう出会いでしたか。 また、再婚するのに戸惑いなどありましたか。 私は離婚したばかりで まだ再婚とは考えていないのですが… 母から再婚するなら子供が小さいうちの方が子供にとっ…
調停期間中に仕事を辞めてしまうと親権などに影響してしまうのでしょうか?💧 面会調停を旦那から申し込まれ 私が離婚、婚姻費用調停を申し込んでいます。 来月に1回目の調停が始まります。 そこで質問なのですが 今現在…
シングルマザーで実家とは縁を切っている方いますか? お子さんの精神的な部分や、生活面についてご状況教えていただけると嬉しいです。 私は子供一人連れて離婚する形となりました。 また実家とはこれから縁を切ろうと…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
わたしも子供も、わたしの旧姓にしたいと思っていて、その場合自分の名前で戸籍に入れるまでどれくらいの時間かかりましたか?
しらすごはん。
離婚届と同時に、自分の戸籍を新たに作って…
今って確か戸籍謄本取るのに、本籍地の役所じゃなくても取れますもんね。当時は本籍地じゃないと取れなかったので…
離婚後→1週間で子供の戸籍謄本が取れる→本籍地に戸籍謄本を郵送で受け取る(1週間くらいかかった)→書類と共に戸籍謄本を家裁に送る→受理証到着まで1週間ちょい→到着後役所に提出で名前変わる
って流れだったので…
3週間くらいはかかりましたね…。
本籍地が現住所と同じなら、私がやった郵送での戸籍謄本受け取りのその分は省けると思います☺️
はじめてのママリ🔰
今の家に私と子供たちと住む予定なのですが、、その場合はわたしは旧姓として新たに戸籍を作る。夫は今の住所から実家に戻ってもらうって感じでいいんですかね😓
その後に戸籍を家裁に送るって感じですね😂
手続き関係が一番めんどくさいですよね( ; ; )