※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚したまま、自分の苗字子供の苗字どうしました?

離婚したまま、自分の苗字子供の苗字どうしました?

コメント

しらすごはん。

婚姻時の名前は捨てました〜☺️子供のももちろん変えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    わたしも子供も、わたしの旧姓にしたいと思っていて、その場合自分の名前で戸籍に入れるまでどれくらいの時間かかりましたか?

    • 1時間前
  • しらすごはん。

    しらすごはん。

    離婚届と同時に、自分の戸籍を新たに作って…

    今って確か戸籍謄本取るのに、本籍地の役所じゃなくても取れますもんね。当時は本籍地じゃないと取れなかったので…


    離婚後→1週間で子供の戸籍謄本が取れる→本籍地に戸籍謄本を郵送で受け取る(1週間くらいかかった)→書類と共に戸籍謄本を家裁に送る→受理証到着まで1週間ちょい→到着後役所に提出で名前変わる

    って流れだったので…
    3週間くらいはかかりましたね…。
    本籍地が現住所と同じなら、私がやった郵送での戸籍謄本受け取りのその分は省けると思います☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の家に私と子供たちと住む予定なのですが、、その場合はわたしは旧姓として新たに戸籍を作る。夫は今の住所から実家に戻ってもらうって感じでいいんですかね😓

    その後に戸籍を家裁に送るって感じですね😂
    手続き関係が一番めんどくさいですよね( ; ; )

    • 36分前