
小1の算数ノート縦12マスを用意しないといけないのですが、店舗を探し回…
小1の算数ノート縦12マスを用意しないといけないのですが、店舗を探し回るけど、14とか17しかありません💦
12マスってそもそも売ってあるのでしょうか?
お便りで、ノートが残り少なくなってる子は12マスを準備するように記載されています。
今のは入学時に学校から配布されたので購入していません。
どこに売ってあるかご存じの方おられませんか?
14マスではダメですよね💦
- チョコ
コメント

はじめてのママリ🔰
学校と同じノートを購入してはどうでしょうか?
わからないのなら子どもに持って帰ってきてもらうといいと思います🥺
7マスのノートを購入するといいと思います!
縦にすると12マスになります!

はじめてのママリ🔰
国語は12マスあった気がします💦算数は見たことないような🥲
うちの小1娘は7マスを使うことになってます💨
-
チョコ
ありがとうございます。
探し回るけどなくて、きっと7マスのような気がします🥺- 1時間前

みけ
横向きのノートでしょうか?
そしたら7マスのノートが横12マスです!
これではダメですかね?🤔
うちの子が1年の時は最初横向き7マスのノートで、途中から縦向き14マスのノートでした🙌
-
チョコ
横だったか覚えてないけど、横のような気がします。
横の7マスは売ってありました!
これなら何冊か買おうかと思いましたが、途中から変わるならとりあえず1冊購入しようと思います。
写真ありがとうございます!
見せて子どもに確認してみます😄- 1時間前

はじめてのママリ🔰
算数は12マスないと思います!
国語と混同してるかもしれないので先生にお便りで確認された方がいいかもしれないです。
-
チョコ
ないんですね。笑
写真のように記載してあって、混同されてるんですかね💦
学年だよりなので130人くらいの児童に配布されてますが、誰も何も言わないのかな😅笑- 1時間前

チョコ
それが、ノートは都度先生が集めるので持ち帰れないみたいなんです💦
あ!7マスの横も売ってました!
縦12ってこれでいいんですね💦
子ども連れて行って確認して買います。
ありがとうございます😊
チョコ
すみません。下に返信してしまいました💦
はじめてのママリ🔰
お子さん連れていくのが一番確実ですね!👍🏻
ノートがわからないから確認のために持ち帰ることはできるか連絡帳に記入してもいいと思います!
うちも小1ですが、ノートはこの形を使っています!
無事購入できますように🥺✨
チョコ
そうですね🥺
確かに記憶では横型だったような、、、。
助かりました!✨