
逆子体操を再開することになった妊婦さん。先生からお腹が柔らかいため回りやすいと言われ、子宮の動きが制限される前に1週間が勝負とのこと。頑張っています。
逆子になって毎日お灸をされていたママさん✨
どこの場所にお灸をしていましたか❔
現在妊娠30週です。
2週間前に逆子と言われて逆子体操をして先週の健診では治っていたのに、今日また逆子ちゃんになっていました😱
『経産婦さんだしお腹が柔らかそうだから回っちゃうんですね😊』と先生に言われましたが、そろそろ子宮の中も動きずらくなるとの事でこの1週間が勝負だと…
今日からまた逆子体操再開です😅
前向きに頑張らなくちゃ😊✨
- チビザルちゃんママ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りんまま
逆子の灸は足の小指の爪の生え際の外側です( のが多い(笑)

mami26
私も逆子で鍼灸行って、先生に教えて貰ってお家でせんねん灸してました👍
上の方も仰ってる足の小指の爪の付け根の外側と内側のくるぶしから指3本分くらい上にあるツボを「にんにく」のせんねん灸してました👍
36wで戻って、二週間前に経膣分娩で出産しました♡
-
チビザルちゃんママ
36週で逆子ちゃん戻ってくれたんですね✨
私もまだお腹の中は赤ちゃん苦しくないけどそろそろ回りづらくなるのでこの1週間が勝負と言われて焦っていますがまだまだ戻る可能性がありますよね😊
鍼灸に通われて逆子を治すのにお灸は至陰に1日何個されていましたか❔
1回に2個ぐらい続けてしたほうがいいんですかね❔
質問ばかりすみません💦- 6月16日
-
mami26
帝王切開の予約を入れて、結構ギリギリで戻ってくれました♡
逆子ちゃんは早ければ早いほど戻りやすいみたいですね😅
まだまだきっとくるっと回ってくれますよ❤︎
寝る前に至陰と三陰交にそれぞれ3個やってました😅
あと下腹部にカイロ貼ってあっためてました♡
今は暑くて辛いと思いますが…😵- 6月16日
-
チビザルちゃんママ
ママ想いな赤ちゃん👶💕
予約したのに頑張って戻ってくれたんですね✨
お灸は同じ場所に3個ずつされていたんですね❕
私も頑張ろうp(^-^)q
あと下腹部にカイロですね❕
妊活の時はよく温めていましたが、最近は何もしてなくてお腹が冷たいのできっと居心地が悪くなっちゃったのかな…
先週戻って安心してましたがまた今日から頑張ります🌟- 6月16日
-
mami26
先生にも助産師さんにも「空気読める子❤︎」って褒めてもらいました(笑)
あったかい方に頭を向けるみたいですよ♡
汗疹にならないように頑張ってくださいね♡
きっと届いてますよ♡- 6月16日
-
チビザルちゃんママ
やっぱり温かい方に頭を向けるって本当なんですね❕
冷え冷えなので出来るだけ居心地良くなるように温めます😊
アドバイスありがとうございました✨- 6月17日

2kids♡mama.
現在鍼灸院でやってもらってます。
足の小指の爪、生え際あたりですよ。
あとは、内くるぶしの少し上です。
間接灸は出来ないみたいなので、
もぐさを直接乗せて火をつけます。
小さい火傷痕が残ります。
よく動くようになるので、
効いているのかなーと思いながら
まだひっくり返っていません。
保険外なので1500円程度支払います。
毎日するのが良いみたいですよ!
-
チビザルちゃんママ
今も通われているんですね😊
やはり毎日するのが良いですよね❕
私も治ったと思って油断してしまいましたが今日からお灸も頑張ってみます👌
お灸してると胎動がよく動きますか😁
ママも頑張ってるから赤ちゃんもひっくり返ってほしいですね🎵
お互い頑張りましょうね😊
ありがとうございました✨- 6月16日

トモ♪
私も現在逆子で毎日逆子体操とお灸やってます👍
小指の爪の辺(至陰)と内くるぶしから指4本目ぐらいの所を押して痛いツボ(三陰交)にやってます👍ネットで調べると出てます✨
頑固で中々治らないので、今日から雑巾掛けを始めました😁
-
チビザルちゃんママ
やはり至陰と三陰交ですよね😊
雑巾がけは逆子に良いんですか❕
良い情報ありがとうございます✨
お灸は毎日同じ場所に1個ですか❔
トモ♪さんベビちゃんも頑固ちゃんですか😁
私も1人目の時は時間にも余裕があったのでお灸をやっていたおかげか逆子にはならなかったのですが、今は仕事と育児でいっぱいいっぱいでなかなかお腹の赤ちゃんの事を考える余裕がなくてまた戻っちゃいました😅
今日からお灸と逆子体操とよくお腹に話し掛けるように心掛けます😊- 6月16日
-
トモ♪
週1で鍼灸へ通って毎日3回1個ずつやってます👍なので1回に4個使ってます✨25週の時にも逆子になってその時は1つを4ヶ所に回すように言われてたんですが😅
ママリQで雑巾掛けをしたら治ったと教えて貰ったのでやり始めたんです😘- 6月16日
-
チビザルちゃんママ
週1で通われてるんですね😊
毎日3回、こんなに頑張ってるから赤ちゃんもクルッと回転してほしいですね😁
雑巾がけ早速私もやってみます✨
逆子も治って家もキレイになったら最高ですね👌
よしっ!頑張るぞp(^-^)q- 6月16日
チビザルちゃんママ
やはり至陰ですよね😊
詳しくありがとうございました✨
りんまま
逆子の灸と言うのは至陰で
安産の灸が三陰交(うちくるぶしから指4本上)です( ^ω^ )
ちなみにお灸がなければドライヤーでも代用できますよ!
チビザルちゃんママ
なるほど🌟
至陰と三陰交が今の私には必要ですね😁
ドライヤーで温めるなんてさすがママの知識です✨
お風呂上がりに頭を乾かす時についでにやってみます😊
ありがとうございます✨
りんまま
一応鍼灸の学校出てるので、授業で教えてもらった方法です!火傷には注意してくださいね(´・ω・`)
陰陽では女性は陰に属すので三陰交は三つの陰が交わるところと言う意味で女性特有な症状によく使われるツボなんですよ!
チビザルちゃんママ
ツボにはちゃんと意味があるんですね✨
三陰交は女性にとって大事なツボですね😊
意味を知らなかったので勉強になります😁
火傷しないように今日から頑張りますp(^-^)q
りんまま
ツボの意味や場所など印象的なものしか覚えてないんですけどね(^-^;
三陰交は妊娠・出産以外でも効果のあるツボなので、温めるのを習慣つけるのオススメです‼︎
元気なベビちゃんに会えますように♡
チビザルちゃんママ
出産までに必要なツボではなく今後も効果のある大事なツボですよね✨
冷えは万病のもとですもんね❕
たくさん教えていただきありがとうございました✨
元気な赤ちゃんに会えるように頑張ります🌟