※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

はたから見たら批判されるんじゃないかってくらい、まあ大丈夫っしょ、…

はたから見たら批判されるんじゃないかってくらい、まあ大丈夫っしょ、めっちゃくちゃテキトーだなーって日々思いながら育児してるママさんいますか😂❓
ママリ見てると、えっうちもこんなことあるけど全く気にしてない!とか赤ちゃんのことでママさんが罪悪感で泣いてしまったって投稿を見るとそんなに気にしないでいいのに🥹って思うことがよくあります😮‍💨
例えば紙食べちゃったとか、アレルギーが大丈夫そうであればコンビニでおかず買ってあげたりとか、転んで頭打って泣いたとかうちはそんなのしょっちゅうです😂
どんなママさんも批判するつもりはまっったくないので、こちらの投稿も共感出来る方エピソード教えていただきたいです🤗

コメント

ことり

次女一歳でマックのポテトあげてました💦塩抜きできるの知らなくてそのまま😅コーラも飲んでます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    ポテトの塩抜き出来るのをママリで知りました✨
    上の子がいると欲しがったりするから食事管理難しそうですね🥹

    • 1時間前
  • ことり

    ことり

    知った時には時すでに遅しで、もう塩抜きしたのは食べませんでした😓

    上の子を見て食べ物に興味出て、スプーンフォークとか自分で食べようとしてくれるのはいいんですが、同じ物も食べたがるので、アレルギー系のものでなければ、まぁいいか〜って感じであげてます😅

    あと休みの日で雨でどこにも出かける予定ない日とかは1日パジャマです。
    着替えのルーティン、、とかも言われますが、洗濯物増えるしと思うとそのままでいいか〜です😂

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり味がついてる方が美味しいんでしょうね😂
    うちもなかなか食べない時ちょこっと塩味出すとパクパク食べたりしてます

    ルーティン動画見てると、自分のだらしなさに驚愕する時あります🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ

ママリ見てたら私めちゃくちゃズボラっていうか適当だなって思います😂
そういうこと気になる人もいるんだ‥って思う日々です😇
私に育てられて娘は逞しいんだろうなって思います🤣
5年ぶりの妊婦やってますが、妊娠中カテ見てても「1人目のときもそんなこと心配したことなかったな‥」ていうの多いです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    私もズボラだし適当です😂
    インスタとか見ると色々気にするので見なくなったらますますテキトーになった気します😙
    妊婦さんなんですね☺️
    元気な赤ちゃんの誕生を願っています✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ適当です🤣多少のことは全く気にしないです!なので友達にはびっくりされることが多いです🥹

友達の家でおもちゃのジャングルジムで遊んでて自分の子供が落ちたんですが、私は助けに行かなかったんですけど(自分の家にもジャングルジムがありよく落ちてるので)、すぐ友達が助けに行って、私に対して助けないの?大丈夫なの?と言ってきました🥹
うん、家でもよく落ちるし泣いてないから大丈夫!みたいな感じです🤣
コンビニもマックとかもお菓子も制限なく食べさせちゃってますし、気になる方って一切食べさせないので私とは違うなーって思うこといっぱいあります☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    私も多少痛そうでも様子を確認して慰めたらあとはどんどんやれって感じです🤣
    アレルギーと食べ物の大きさは気にしてますが、あとはあんまり気にしてないです😮‍💨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

かなり適当にしてます(笑)お菓子も普通にあげるし外食も薄めたことないですが元気に育っています

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    外食も薄められたら薄めるくらいであとは普通にあげてます🤣
    元気であればそれでいいです👌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなさすぎも良くないですが、気にしすぎも疲れるだろうなとは思います。でも育児のやり方は人それぞれだから正解はないです。やりたいようにしたらいいので

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    本人が納得してたらいいですよね☺️
    誰かの正解に合わせても疲れてしまうこともありますし😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

適当じゃないとやってられません。
私もよくここでえっこんな事まで質問する?と思う事もありますよ😂
エピソードはないですが投稿者さんの例で😁👋
コンビニでおかずはこの前お惣菜だけ買いました。なるべく節約のためコンビニって言うかスーパーのお惣菜派ですがうちはもう生後10ヶ月あたりからあげてますよ惣菜😄
離乳食に関しては十倍粥ぐらいかな?😨手間かかったの😅おかずとか作り置きしたのは長男の時ぐらい🤔結局作り置きしてもレンジでチンしてもなんか時間経つにつれて美味さが減ってる気がして離乳食作り置きはやめました。😗1番困ったのがポテトサラダの作り置きです。冷凍してチンしても上手くいかず困りました😄
転んで頭打ってなく今双子がしょっちゅうそんなです。あとは指を挟む系w
いや、知らないよ、自分でやったんでしょ?って言う私w心配はほぼしない。さすがにプール中はしゃぎすぎて双子よ兄が下唇を縫わないといけないぐらい血がでた時は心配しましたが🫠(縫わなくてなんとかすみました)ほんと子供苦手w特に2.3歳児無理すぎます🙃
すいません、話がずれました。

  • ママリ

    ママリ

    他のママさんが質問していることで、皮肉ではなくてこんなに気にしてあげてるんだ😩、うちってまずいのかな、、、って思うこともあるんですよね😮‍💨
    最初より市販のものあげられる分食事が楽になりますよね😂
    双子ちゃん、新生児の時からこれまで大変ですよね😌
    元気に大きくなってればいいですよね🫶

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ベットから落ちて病院いって検査までしたって投稿よく見かけます!
我が家は太もも位の高さのベットから落ちた我が子を寝ぼけながら回収してまた寝かせて心配すらしてませんでした🤣が、小さいうちは毎週ありました🫣
元気に育ってます笑

あとは離乳食始まる前からいちごそのままあげたり赤ちゃん用のおやつ渡してました🍓🍪

絵本とかよくかじられてましたね🤣❤️‍🔥今もかじられた絵本残ってます😊

思いかせえば私もほんとに批判されるような育児活かしてないですが子供は元気に育ってるのでまあこれも正解だよな?と思ってます😄🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ゴチって音がしてベッドから落っこちたことに気づいて様子見て、また寝かせることありますよね😂
    本当は病院で確認してもらうのが一番いいんだろうなと思いつつ😮‍💨

    私も赤ちゃんに悪い!なんでもっと気にしてあげないの!ってことばっかりですが今のところ元気なので子供に感謝しつつ過ごしています😌

    • 1時間前