※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日の夜、5歳は文句ばっかり言ってきてその間1歳は寝ずに遊んでおでこ…

昨日の夜、5歳は文句ばっかり言ってきて
その間1歳は寝ずに遊んでおでこをぶつけ泣き、
旦那は仕事で疲れていたのか何故か不機嫌で
なんか急にしんどくなって勝手に涙がポロポロと😢

5歳に怒るのも疲れます
あまり怒らないようにしようと思っていても
段々とイライラが募ってきて最終怒鳴ってしまいます。
いつも寝た後に可哀想な事をしたなと反省。

ママが怒っていたら
パパは怒らないようにしていたりしますか?
私が怒っている時に横から旦那も怒ったりします。
それを見ると子供が可哀想に見えてしまいます。

あと、旦那さんが機嫌が悪い時に何が原因かわからない場合
みなさんどうされていますか?
いつも、私何かした?と聞いても別にと言われます。

何が正解なのか分からず、昨日は全然眠れずで
朝から仕事なのですが今日は体も心もしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です💦
色々重なると急にぶわっと溢れてきますよね…。

うちは私が叱っている時は夫は叱らず仲裁役?諭し役?です。

夫が機嫌悪いのが続いた時があったので、夫が機嫌がいい時に、「最近機嫌悪いのかな?って思う時が多いんだけど、疲れてるだけ?それとも私がイライラさせちゃってる?イライラさせちゃってるなら謝らなきゃと思って…」と聞きました!
結論疲れているだけだったので、そういう時はどうしてほしいか聞いたらそっとアイスを出して欲しいと言われたので今はそうしてます笑
相手の機嫌が悪い時には何言っても何しても気に障りそうなので、機嫌がいい時?楽しい雰囲気?の時に明るく聞きました💪

私も先日育児と夫のことでなんだか疲れてしまい1人大泣きしましたが、ほどほどに力を抜きながらお互い頑張りましょう…😭