出産後に義家族が関わることに不安を感じています。旦那が義家族のグループに赤ちゃんの写真を送ることが気になります。私の話が無断で共有されるのが嫌で、旦那に写真を送ることもためらっています。この気持ちは変でしょうか。
なんか出産してからいっきに義家族が関わり出したりするのがすんごく嫌ですぐに泣いてしまいます。
しんどいです。赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いし、毎日癒されてます。
だけど出産してから旦那が、義家族の色んな人が入ってるLINEグループがあって(私は入ってません)そこに赤ちゃんの写真や動画を送ったり、私の話しをしてるみたいで←教えてくる
そもそも私が知らない所で、何人も入ってるグループで私の話しを出して欲しくないと思ってしまいます。
もうすぐ旦那は2ヶ月出張です。旦那には写真や動画を送りたいと思うのですが、送ったらそのグループにも行くんだろうなと考えるとめちゃくちゃ嫌です。
こういう気持ちになるのって変ですかね?😵
- ママリ(生後2ヶ月)
マカロン
普通だと思います。産後はホルモンバランス崩すので、、、。
はじめてのママリ🔰
知らないところで自分の話を出されるのは嫌ですね。デリカシーにかける内容も出てくる可能性ありますし…
育児のアドバイスがあるかもしれませんが、ままりさんも沢山調べて考えてやってることに対してもあるかもしれませんし。
わたしは妊娠を機に義家族がいやになり、夫はあわせない分写真を見せたいという考えなのですが、私の中で写真も私たち家族の楽しい思い出なのでやみくもに送られるのは嫌と伝えてます😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そもそも苦手で、、退院の日も来るみたいで、旦那に言われて私が許可出したって感じなんですけど、面会に来た時私には直接何も言わずに、退院の日来るからね何時?みたいな感じで、普通は私に言うだろ!と思ってしまいました笑 面会の時勝手に動画や写真をパシャパシャ撮るし、グループでは私のおっぱいをあげてるとか痛い事とかの話しをされててすごく嫌でした笑- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
退院日だって孫見たさなのか退院のお祝いなのか知らないですけど、休ませてくれよ!って感じですし孫産まれて嬉しいのは分かりますけど、育児を勝手に楽しもうとするなよ!って感じですね(笑)
わたしはもともと距離感持って欲しいタイプだからかなと思いますけど😅- 9月22日
-
ママリ
そうですよね!!!笑笑
なんかどうしても義理の妹が見に行きたいみたいだからって言われました笑笑笑笑 私に直接許可取れよ!後もっと謙虚に来いよって思ってしまいます🤣🤣🤣
私も特に仲良くなりたいとか、そういうのが無いので、距離保って欲しいし、旦那にもそう思ってしまいます😂😂😂- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
結局退院日に来られたんですか?🤔
- 9月22日
-
ママリ
明日退院の日ですが来ます来ます😵
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
手土産と早めに帰ること必須ですね😅
帰ってきてすぐ授乳になったりしないといいですけど…- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
でもままりさんお優しいですね☺️✨️
- 9月22日
はじめてのママリ🔰
義母には自分から送るから旦那さんは送らないでって言っといたらどうですか?
私は逆で旦那が一切義家族と連絡とらないので、私と義母で連絡取り合っています☺️
はじめてのママリ🔰
全然変じゃないですよ😣💦
寧ろ...そう思ってしまって当然の感情
ですし、旦那さんからしたら家族かも
しれないけれど
ママリさんからしたら家族は
旦那さんとお子さんのみで、
本来は、旦那さんはママリさんに配慮
しなければなりません。
「この写真送ってもいい?」とか。
そして...私も来年の初め頃に
出産を控えているので
ただでさえ今も関わってくるのに
出産を機にさらにヒートアップするの
だろうなと思ったら...😨🤢🤮
産前ガルガル期なので我慢できなさそ
うです🥲
貴重な新生児期をイライラして
過ごしたくないですよね😡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
配慮して欲しいですよね🥲 けど私の気持ちを理解するの難しいだろうな〜と強く言えないです😂
分かります分かります!!
ガルガルしますよね、私も産前から、産まれてくるの楽しみだけど、周りが盛り上がるのとか触るの嫌だな〜写真撮られるんだろうな〜とかめっちゃ思ってました😵 今でも私の子‼️って感じです笑笑笑- 9月22日
コメント