

3kidsママ
そのうち空気が読めるお調子者になって、静かにすべきところでは静かにできるようになって、中学、高校でもお調子者キャラで居続けるかもしれません🥹

ママリ
残念ながら、その子次第で、確実に落ち着くとは言い切れないかな🤔
高学年になっても授業参観ですら、先生に話しかけちゃう子もいます。
当時はうちの子は支援級で、その子は通常級だったので、余計に注目しちゃいました。
あの子は間違いなくadhdだろうね、って夫と話していました💦

はじめてのママリ🔰
お調子者でも空気読めたら落ち着くかもしれません。
我が家は2年生でADHDと診断されて通院しています。
普通学級で現在5年生ですが授業は受けられるようになりました☺️
コメント