※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

落ち着きのない小1男子、いつになったら落ち着きますか?授業中に当てら…

落ち着きのない小1男子、いつになったら落ち着きますか?

授業中に当てられてないのに発言したり、衝動的にふざけたり。
先生からは支援が必要なレベルではないとは言われています。入学当初からも少しずつ落ち着いてきてはいるとも。
とはいえ、クラスの中では確実に落ち着きがない方だと思われるのでヤキモキしてしまいます。

小学生時代、クラスに1人はいた騒がしいお調子者なんだろうな、と思います…

コメント

3kidsママ

そのうち空気が読めるお調子者になって、静かにすべきところでは静かにできるようになって、中学、高校でもお調子者キャラで居続けるかもしれません🥹

ママリ

残念ながら、その子次第で、確実に落ち着くとは言い切れないかな🤔
高学年になっても授業参観ですら、先生に話しかけちゃう子もいます。

当時はうちの子は支援級で、その子は通常級だったので、余計に注目しちゃいました。
あの子は間違いなくadhdだろうね、って夫と話していました💦

はじめてのママリ🔰

お調子者でも空気読めたら落ち着くかもしれません。

我が家は2年生でADHDと診断されて通院しています。
普通学級で現在5年生ですが授業は受けられるようになりました☺️