
コメント

はじめてのママリ🔰
園のアプリがあるので
園からの連絡はアプリです

Rママ
うちの園はメールです!
保護者間は(私は)連絡とることないです!LINEも知りません😂
先生への連絡事項(風邪気味、早退等)はメモで渡しています
ほかの園では、保育園のようにアプリの連絡帳のところもあるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
メールだったのですね!
なるほど、先生への連絡はメモでお渡しされてるんですね!確かに口頭だと忘れちゃいますよね💦
アプリがあるの全く知らなかったのでびっくりです!😳
うちの通う予定の園にもあるといいなと思います!
参考になります!✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
幼稚園も学校もアプリです。
-
はじめてのママリ🔰
今の時代アプリで連絡を取る園もあるんですね!
全く知らなかったです😳
うちが通う予定の園もアプリがあると便利そうで良いなと思いました!
参考になります✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
メールとお便りでした!
LINEは使われていませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
メールとお便りだったのですね!
LINEをあまり交換したくない派なのでうちの園もそうであってほしいです😂
参考になります!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちもアプリです!!
-
はじめてのママリ🔰
今の時代アプリで連絡を取る園もあるんですね!
全く知らなかったです😳
うちが通う予定の園もアプリがあると便利そうで良いなと思いました!
参考になります✨- 1時間前

ミク
うちもアプリです!!
バスも後何分くらいで着くとかアプリで連絡きます!
-
はじめてのママリ🔰
今の時代アプリで連絡を取る園もあるんですね!
全く知らなかったです😳
うちが通う予定の園もアプリがあると便利そうで良いなと思いました!
参考になります✨- 1時間前

とんとん
緊急で一斉に連絡が来る時は園のアプリで連絡が来ます📩
毎月の給食の献立や園からのお便りもアプリで。
急を要する連絡は電話。
個人的にお休みする時はアプリ。
園の役員同士の連絡はLINE。
もちろん園のママ友とはLINEです☺️
電話はほとんど無いです!
お便りも紙からPDF化された物が送られてきて開くと紙媒体だった時と同じ物が見られます😄
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!✨
連絡ごとに連絡ツールの使い分けがあるのですね!
アプリがあるとは全く知りませんでした!💡
便利そうで良いなと思いました!
参考になります!☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
幼稚園からの連絡はアプリでした!4、5年前は電話の所も多かったです!クラスの保護者だけの連絡はクラスLINEがありました!保育園も行ってましたが保育園もアプリでした!小学校もアプリの所が多いです!
-
はじめてのママリ🔰
今の時代だとアプリの利用が多いのですね!
アプリがあるなんて全く知りませんでした!💡
クラスLINEなどもあるのですね!
詳しくありがとうございます!
参考になります!☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
アプリなんてあるのですね!💡
初めて知りました!
参考になります!