
コメント

はじめてのママリ🔰
住んでる場所や年収にもよると思いますが、私は貯金できる余裕なかったので夜も働きに出ていました🥲

はじめてのママリ🔰
貯蓄やママさんの職業によりますよね
養育費なくてもやってけるくらいじゃないと、映画やカフェなんて行ってる場合じゃないと思いますし
養育費を当てにはしてない(義務だからもらう)とかの状況なら、お子さんが少し手が離れれば、映画やカフェくらい行けると思います
今も昔も、そこは変わらないと思いますよ
-
のの
そうなんですね、なかなか厳しい世界だということわかりました。。教えて頂きありがとうございます。
- 1時間前
のの
そうなんですね、現実は厳しい。
因みに夜働く場合は夜間預けみたいなのにお子様を預けていらっしゃったのでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
私の場合実家が近かったのもあり実母に見てもらったり仲のいい友達に預かって貰ったりもしました😭
周りに託児使ってる方も何人かいました!
のの
教えてくださってありがとうございます!やっぱり実家の近くだと頼れるのがいいですよね!🥹
はじめてのママリ🔰
ご実家には頼れなさそうですか?💦
のの
実家は頼れそうです!住む場所次第ではありますが、出来るだけ実家の近くまたは許してくれるなら実家に住みたいと思っています🙂↕️ ただ経済的に援助は出来ないよと釘を刺されているので不安はあります。
はじめてのママリ🔰
実家に住めたら1番いいですね.ᐟ.ᐟ
私も離婚して実家に出戻りましたが子供と二人暮しの時よりかはお金に余裕もありましたよ!私が夜も働いていたのは片親で養育費貰ってなかったので将来的に子供の学費を貯めるためでしたのでご実家に住めそうでしたら精神的にも経済的にも少し余裕できるかな?と思います!