※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首がまだすわってないくらいの月齢の👶いるご家庭は、上の子何時に寝てま…

首がまだすわってないくらいの月齢の👶いるご家庭は、上の子何時に寝てますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子たちの就寝はずっと20時半です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お子さんたちの寝かしつけはどうされてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で寝てね〜です😅
    2番目の子が赤ちゃんだった時は、授乳寝落ちさせている間に上の子をごろごろ寝かしつける感じでした!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    上の子がいままで21時前後に寝ていたのが、下の子がなかなか寝ず、上の子も下の子が寝ないと寝ない!と言って2人揃って21時40分くらいになってしまって😭
    あと1時間早く寝てくれたらなー

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、それうちもよくなっていました😂
    うちは2人とも自宅育児だったので、もうちょっとくらい遅くなってもいいか!と割り切っていましたが、そうでないなら早く寝かせたいですもんね💦

    首が座って抱っこ紐できるようになってからは、寝かせたい時間の1時間前くらいから抱っこ紐で家事しながら下の子寝かせてから、下の子が寝たら寝室に行って上の子の寝かしつけでした。
    なかなかうまくいかなくて試行錯誤してました😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子にどうしても手がかかってしまって💦上の子は寝かしつけ終わってから、抱きしめてもらって寝たいみたいで健気に下の子が寝るのを待っています…
    そうなんですよ💦幼稚園があるので朝遅れると困るから、早く寝てほしいんですよね。

    抱っこ紐で家事いいですね😍🔥やってみます!アドバイスありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

21時です!