※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもがトイレに行くときだけトイトレをしています。寒くなると嫌がるかもしれず、日中パンツで過ごすべきか悩んでいます。来年4月の入園までにおむつを外した方が良いのでしょうか。

2歳半の子、トイトレは本人がトイレに行ってくれる時だけ行ってます。便座に座って少し遊んで終わりという感じです。
数ヶ月前まではトイレを怖がって入ることもしなかったので大きな成長と、のんびりやってます。
これから寒い季節になってくるとまた嫌がるのかな〜…その前に覚悟を決めて日中パンツで過ごさせるのがいいのか…のんびりやってるといいながら焦ってます。
来年4月から入園ですが、それまでにおむつ取れていた方がいいんでしょうか…

コメント

あーちゃん

子供の成長は個人差ですし…うちも同じ感じです!いずれとれますしね☺️無理に行かせてもおそらくいやいやモードに入るので本人の意思にそって進めてます🍀*゜

ゆりこ

同じ月齢です!
うちは兄の影響もありトイトレ進んできていますが、家の中でも1人では行けないので何度も着いてきて!🥹ばっかりです💦
4月までに取れていればラッキー!くらいでいいと思います!☺️
入園すると水遊び、プールがある時期までにオムツが外れていないと入れない所も多いと思うので、そこまでにはなんとか!という感じで頑張ってみるのも良さそうですー!☺️🍉