※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

さっき似たような質問をさせて頂きましたが、違う質問です🙇‍♂️うつ状態…

さっき似たような質問をさせて頂きましたが、違う質問です🙇‍♂️

うつ状態で休職して1ヶ月半です。
もうすぐ休職期間が終わります。

主治医はあと1ヶ月休んだらと言っていて、旦那は今年いっぱい休んだ方がいいと言っています。

とりあえずあと1ヶ月は休もうと思っていますが、今年いっぱい休んだ方がゆっくり今後どうするか決められるし体も心も休められるし、休めるだけ休みたい気持ちもあります。

ですが1ヶ月半ですでに仕事に戻りにくくなっていて戻る時の不安が大きいです。
休む期間が長くなるほど戻る時の不安が大きくなるんじゃないかと思って、休む期間を迷っています。
戻りづらくなってそれが理由で退職して後悔するんじゃないかと不安なんです。

1ヶ月より、2ヶ月3ヶ月休んだ方が戻る時の不安は大きくなると思いますか?

いいねで教えて下さい🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

不安は大きくなると思う     

はじめてのママリ🔰

あまり変わらないと思う