※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の子がお風呂が苦手になってしまいました😔水を嫌がらないように新…

6ヶ月の子がお風呂が苦手になってしまいました😔

水を嫌がらないように新生児の頃からお風呂では、シャワーをバシャバシャかけていました。
しかし、最近顔にかける前の「せーの」という声がけで嫌がり泣くようになりました😭

慣れてもらうにはどのようにしたらいいでしょうか?
苦手だったけど克服した方いませんか?🥲

コメント

はじめてのままり

うちはせーのも言わずにばしゃばしゃかけたり、シャワーやったりしてます、逃げ回っても洗い流したいのでかけてます。
お湯かけたらすぐに「ぱっ!しな」と言って顔の水をはけるようにおして、「ぱっ!すれば平気でしよ?」など言って対応してます。今でもなんか嫌がることはありますがそんな感じでかけ続けてます。泣いてても効率重視で笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぱっ!しな!
    ってすごく可愛いですね🥰
    せーのっていうのが逆効果なのでしょうか、、、あまり気にせずかけ続ける方が良いですかね?😂
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    水がかかったら言えば自分ではけれるようになっといて欲しくて、言ってました^_^
    小さい頃は少しかけて、ぱ!って教えてました、まだ6ヶ月だとわからないので上記のことはまだ出来ないですよね😅

    今下の子はザブザブかけられて少し溺れてますが私がすかさず水はけしてます笑
    あと遊びで湯船でジョウロ出かけたりしてます!

    • 50分前
はま

苦手な子は苦手で😢
上の子3歳でいまだに顔にかかるのは全力拒否です。
もう諦めました。嫌がられずに洗うのが上達しました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳でも苦手な子は苦手なのですね!
    ちなみにお子さん、泣いてもバシャバシャかけますか?それともできるだけかからないように拭き取ったりしていますか?
    どちらがいいのか迷っていて、、、🥲

    • 1時間前
  • はま

    はま

    上の子にはバシャバシャかけません!できるだけかからないようにしたりすぐ拭き取ったりしてます🥹
    またお風呂嫌いになられると厄介で…🥲
    下の子はちょっと泣いてもかけます🤣🤣

    • 37分前