※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

shienに抵抗ある人多いですが、なぜですか?私は海外のサイトなので、個…

shienに抵抗ある人多いですが、
なぜですか?


私は海外のサイトなので、
個人情報を抜かれるのが怖くて、登録せずに見るだけにしていましたが、

shienで購入している友達がいたので、
いいなと思ったものを購入してもらいました。


旦那に言うと、
危ないから使うなと怒られてしまいました💦
(発がん性物質やトコジラミが危ない)


皆さんはどう思いますか?

コメント

ままり

買うかどうかは人それぞれなのでいいと思いますが、私も個人情報の安全性と、純粋に品質の安全性、過酷な労働をしいられている人たちがいる、安い服などが廃棄しきれずに問題になっていること、などが個人的には気になり購入はしません。確かにかわいい品物多いですよね💦

まる

私も興味はありますが、トコジラミ怖さに手を出せてません💦
あと、海外の輸入物はホルムアルデヒド検出されることがままあるので(過去に仕事で何度か経験済)、特に子ども服とかは注意が必要だな~と思っています。でも、ご自身の判断で良いと思います!義妹はSHEINで可愛い服買って着てるので、それを見るとおしゃれだな~と思います!

りりー

全く気にせず買ってます💧
もうそんなの言ったらどこの服や雑貨も無理だろうなって思ってます笑

はじめてのママリ🔰

気にせずに買ってます。日本で売ってる大体のものも中国製だし何も気にならないです。子供服は綿がいいので買わないです。

ち

気にせず買ってます😂
トコジラミや発がん性が気にして買えないという人多いですが、SHEINで売っているものって普通に百均や楽天、Amazonで売られてるし、そこら辺のお店も中国製、韓国製が多いのにそれはよくてSHEINはダメな理由が分かりません😂

はじめてのママリ

発がん性物質がこわいので避けてます💦

3児mama

個人情報、過酷労働、児童労働…いろいろやっているところにお金を落としたくないという理由でSHEINは使いません✋
SHEINで売られているものが100均やamazonや楽天に…というコメントもありますが、同じ物を買うのであってもわざわざSHEINは通したくないという事です。