※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みれー
雑談・つぶやき

ブレンダーとフードプロセッサーどっち買うか悩む…どっちも値段ピンキリ…

ブレンダーとフードプロセッサーどっち買うか悩む…
どっちも値段ピンキリだし…

コメント

ろもこし

離乳食終わっても、餃子の具作ったりナゲット作ったりなど、肉を扱えるのでプロセッサーがいいと思います!
そんな私は旦那がブレンダー買ってきてくれました🤣プロセッサーって言ったのに(笑)

  • みれー

    みれー

    ブレンダーでは肉を使えないですか?

    実際、どう違うかわからないんですよね(*_*)

    • 6月16日
  • ろもこし

    ろもこし

    いいブレンダーなら使えるのもあるかもわからないんですが、肉は粘度が強いのでちゃちなブレンダーだと使わないでねって書いてあります。刃物なんで怖くて本当に使えないのか試したことはないです😅
    プロセッサーだと、肉と調味料入れたら挽肉にしてくれるので、あとは焼くだけのナゲットなんかは楽だし添加物も気にならなくていいですよね。さりげなく野菜も練り込めるし😆メーカーでも電気屋でもないんで詳しくはないんですが、要はパワーの問題なんだと思います😊

    • 6月16日
  • みれー

    みれー

    なるほど…!
    パワーが違うんですね!!
    ありがとうございました(*´∀`)

    • 6月17日
もふもふ

チョッパーが付いてるブレンダーならフープロと同じようなことしてくれますよ!チョッパーついても3000円くらいだし、お肉の時はそっちつかってミンチとかにしてます❣️

  • みれー

    みれー

    ってことはブレンダーの方がいいんですかね?
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 6月17日
TRNS

私、楽天でこちら買いましたが
ブレンダーもフープロも
付いてるので便利ですよ~(*^^*)✨

だだ、ブレンダーのほうで
スムージーつくるときは
氷は入れられないみたいです😣

でも、ちょいちょい
活躍してくれています👏

  • みれー

    みれー

    良かったら商品名教えてほしいです!!

    • 6月17日
  • TRNS

    TRNS


    『ブルーノ マルチハンディブレンダー』で
    検索すると出てきました!

    値段は約6000円です(*^^*)

    離乳食で、ペースト時期は
    ブレンダー、もぐもぐ期とかでは
    野菜等をまとめてフープロで
    細かくして冷凍したりしていました🎵

    • 6月17日
  • みれー

    みれー

    ありがとうございます!
    見てみます(*´∀`)

    • 6月17日