※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子3歳の時の七五三、どこまでしましたか?息子は来年ですが何かしら…

男の子3歳の時の七五三、どこまでしましたか?

息子は来年ですが何かしら記念に残ることはしたいのですが、どんな組み合わせでやろうかなと🤔

お参りだけするか、ご祈祷までしてもらうか、
スタジオ撮影か、カメラマンさん呼んで神社で撮るか
洋装で行くか、せっかくだから3歳しか着られない被布着るか

…などいろんなパターンがあると思うんですが
特に、上の子に合わせてとかではなく
単独で七五三したよという方
色々と参考にさせていただけると嬉しいです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

全部やりました!!
男の子ならメインは5歳なので3歳は記念に写真とかだけの家庭が周りはほとんどです☺️

  • ママリ

    ママリ

    全部されたんですね😃5歳の時は全部やりたいけど3歳どうしようかなーと思ってました。周りのご家庭がどんなかも教えていただきありがとうございます😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぜんぜん5歳でいいとおもいます!
    うちは海外移住の予定があって5歳ではできそうになかったので3歳でしましたがそれ以降の男のこはみんな5歳でしてます☺️

    • 34分前
ままり

近所の神社でご祈祷して、スタジオで写真撮りました😀

  • ママリ

    ママリ

    ご祈祷の時は服装どうされましたか?🙂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ロケーションフォトで着物着て撮りました。
神社で祈祷もしましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    スタジオ撮影はせずに当日にロケーション撮影という感じでしょうか?🙂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    フリーカメラマンに頼んでしてもらいました😊

    • 1時間前
ママリ

つい最近スタジオで写真のみ撮りました!
5歳がメインなのでそのときは親も和装で家族写真撮ってもらって祈祷してもらいにも行ってと予定してますが、3歳は料金も抑えるために本人のみ前撮りしました😊
11月に普通に私服でお参りにだけは改めて行きますが祈祷はしないつもりです。

はじめてのママリ

スタジオで被布着て撮影だけしました👦🏻👦🏻
下の子は上の子が5歳だったので
神社まで一緒に被布で行ったけどご祈祷はメインの5歳の子のみでやってます。
下の子が5歳の時は上も袴で神社行くけどご祈祷はなしです。