
定期預金の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と金利のパーセントが変わらないのですが…
定期預金の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と金利のパーセントが変わらないのですが1ヶ月預けても6ヶ月預けても増える金額は一緒ということでしょうか?
だったら1ヶ月を繰り返したほうがいいんじゃないかとおもうのですが…
0.25%の金利だと例えば100万円預金したら1ヶ月後には2500円増えてるという考えでいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あいみ
年利なので、1年後に2500から税が引かれて2000円弱もらえますね。
1993円かな。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1年後なんですね。では1ヶ月と6ヶ月の違いは一体…?
あいみ
ややこしくてすみません💦
0.25は年利なので、1年で2500円(税抜き1993円)になるという説明です。
なので、1ヶ月を計算するなら100万×0.25%×(1ヶ月➗12ヶ月)になります。
簡単に言うなら、2500円を12で割る感じですね。
それが、3ヶ月なら×3、半年なら×6になります。
ただ計算と、受け取る利率は微妙にズレるので、大体こんなかんじ!と思ってください🙇♀️
分かりますでしょうか?
あいみ
で、たまに人を集めるために1ヶ月だけいい金利にする会社もあります!
1ヶ月なら預けてくれる人もいますし、1ヶ月~半年の金利が一定なのは割とあるので、預けられる期間で決めたらいいですよ!🙋♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど!
年利だから1ヶ月ものだと12で割るので少なくなるんですね。
おっしゃる通り短期で利率の良い銀行もあったのですが新規で銀行開設するのもめんどくさいのでアプリワンクリックでできる既存の銀行でやってみます😂
特に使い道はないので1年で預けてみようと思います😊
詳しくありがとうございました✨