※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

片付ける場所が分からず困っています。義両親の物が多く、収納が機能していません。夫が新しい収納を拒否し、どうすれば良いか悩んでいます。

私の状況で 片付ける場所が分からない というのは変ですか?

・夫の元実家に居候状態(義両親は隣に新しく家を建てて実家を受け継いだ)
・義両親のものが山ほど残っていて収納が機能していない
・でかいタンス3棟もカビ臭くて使えずスペースだけを取っている、動かすのは夫が拒否
・新しい収納用品を買い足そうと思っても夫が拒否(家系は夫管理)

どこも収納が埋まっていて片付けられず、とりあえず紙袋にまとめて置いていると 片付けろ😡 と怒られます。

どうしたらいいんでしょうか…😭

コメント

ままり

それは経済的DVレベルで無理ですよね💦

ちなみに居候状態というのは、いつかは別で家を買って出ていく前提なのでしょうか‥?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか💦

    別で家を買うのは老後、と言われてます😔💦

    • 9月21日
  • ままり

    ままり

    老後はローン組めないので買えないと思います😭一括で買うってことも考えられなくはないですが、そんなことないですよね💦

    それにママリさんご夫婦が老後を迎える頃には義父母さんは亡くなってて、この流れでいくとその家をまた譲り受けるのではないでしょうか💦

    つまり老後に家を買う=もう家は買わないという意味ですね‥。

    そもそも老後までも何十年もあるので、私でしたら夫のカードで勝手に収納買います!

    怒鳴り合いの喧嘩になっても怒鳴り返します🥹

    私の経験上、モラハラ夫にはモラハラでねじ伏せるしかないです‥。

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    勝手に収納買って
    「片付けろと言うから片付けたんだよ。なんか文句あるなら自分で片付けなさい。そもそも片付ける場所ってどこなのか、考えてから言いなさい」くらいは言います🥹

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    「片付けろって怒るけど、私は家政婦じゃないんだよ」も言います🥹

    • 9月22日
deleted user

カビで体調不良になりそうですし普通に離婚レベルに感じます。

義両親にも相談出来ない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は不妊治療7年の末やっと出来た長男ひとりっ子なので義両親は完全に夫の味方ですし、タンスは義母の嫁入り道具らしいので思い入れがあるらしいです...😑

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    賃貸探すとかもきっと旦那さんは考えてないですよね?

    話し合いでなんとかなるなら良いのですが⋯普通にこっちが怒りたいですね😓

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今が家賃0なおいしい状況ですし自分の育った実家大好き人間なので賃貸は考えてくれません...
    今まで何度も話し合いは重ねてきたんですが日本語通じない場面もあったりして限界が近いかもです...😭

    • 9月21日