
コメント

はじめてのママリ🔰
どっちも経験ありますが、大変さがそれぞれ違うので価値観変わると思います🥹

はじめてのママリ🔰
私もどちらも経験あります!
全然違いますね😌
-
ままり
私も両方経験してますけど
お互い気遣いが必要ですね😅- 1時間前

ママ🔰
違いますよね!
姉②が専業の姉①から8時頃にラインくるの本当しんどい、
見たら返さなきゃだし。
と言ってて、
私は返せる時に返したらーと思ってました。
で、姉②も専業になり幼稚園、学校落ち着いたら8時あたりからラインする。
私仕事で昼に見たら10件以上のラリーあり、
夕方の帰宅の電車の中でさらに増えたやり取りあって、
スタンプのみ!で返します😂
自分が言うてたのになー😅と若干呆れてます😅

はじめてのママリ🔰
ワーママと言っても短時間パート経験りで、今は3年近く専業主婦してますが、なんか嫌なことありますか?🥺
周りはガッツリフルの子ばかりで専業主婦の子はいないので嫌な部分とか知りたいですー!
フルの子が頻繁に連絡してくるのはだいたい育休の期間ですね😂

はじめてのママリ🔰
どっちもあり今はワーママですがどちらも思いや考え違いますよね!

あかり
時間の流れは違いますね。
どっちでも本人が納得してご機嫌に過ごせたらそれでいいんですけど。
ままり
私もどちらも経験あるからどっちの感覚も分かりますけどこれって相手に対してどう接するかですかね🤔
専業主婦の時は肩身狭かったけど仕事再開した後に専業主婦の友達から頻繁に遊びの誘いくるとうーんと思ってしまいますね😓
はじめてのママリ🔰
どっちも経験してるからこそ接し方難しいですよね💦
相手がどちらかしか経験ないとだいぶ価値観偏りますし、合わせるのも大変になってきますよね😥