
保育園、幼稚園で働いてる保育士さん、経験ある方いたら教えてください🙇…
保育園、幼稚園で働いてる保育士さん、経験ある方いたら教えてください🙇♀️または自分ならこうするって方もいれば力貸してください!
予定日が11月2日で息子の幼稚園最後の運動会が11月1日にあります。経産婦で毎回お産が早いのもあり計画分娩はできないか、経過がいいのは大前提で外出や1日早めの退院はできないかなど聞きましたがことごとくダメでした😅最後の運動会じゃなければまた来年もあるし仕方ないかって諦めてましたが、年長さんしかないマーチングもありどうしても諦めがつかず。。(現に娘は最初の運動会です)。
そこでリハーサルだけでも見れないかを先生に聞きたいんですが非常識ですか?💦予定日超過すれば見れますが毎回38w、39wで出産しているため予定日前には産まれると思います。そうなると運動会は室内ですまだ生後1、2週間の新生児を半日連れだすのは現実的じゃないため見れない可能性が高いです。
ずっと聞くだけ聞いてみようか迷っていてまだ聞けていません。もしリハーサル見れない場合、どのような理由ですか?子供たちが集中できないとかですかね?聞くだけ聞いてみていいと思いますか?
ずっと悩んでいて、どうしたら見れるか色々考えた結果これしか思い浮かばないため、非常識すぎ!など批判的や攻撃的な意見はご遠慮ください💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

ママリ
それはどうしても見たいですね!!
全然相談してみていいと思います🙆♀️

ママリ
運動会に限らずですが、個別対応をし始めるとキリがないのでNGにすると思います。
園の規模や考え方によるので一概には言えませんが…
-
はじめてのママリ🔰
同様の質問をし保育士さんからの回答でできるんじゃないかって意見が多いので聞いてみます😄
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ダメ元なんですがって前提で聞いてみるだけ聞いてみていいですよね!ダメならダメと言われるだろうし、、聞いてみます!ありがとうございます😊